【不登校】子どもを「あえて」認めると自然に伸びていく | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【不登校】子どもを「あえて」認めると自然に伸びていく

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつもありがとうございます。

     

     

    不登校児童・生徒さんは、長期の全欠になると学校復帰に時間がかかりやすいのですが・・・

     

    私がきっちりカウンセリングをしたケースでは五月雨登校ではなく、完全学校復帰率が高いのです。

     

    でもね、特別なワザはありません。

     

     

    やってることは、ただ一つ!

     

     

    いかにして子どもを認めるかこれ1点だけをやっています。

     

    そして、現状維持の時は、あえて、「今のこの子は、これでよし!」と認めていきます。

     

     

    現状維持でも「認める」んです。

     

     

    もしお子さんが、週に1回、3時間目から登校したとしたら、あなたは何と思いますか?

     

    「なんで、週に1回しか登校しないの!」

    「なんで、3時間目から登校するの?」

     

    と思うのは、普通です。

     

    ですが、これは、子どもを認めてはいません。

     


    そこを、あえて

    「週に1回登校」

    「3時間目から登校」

    「今のこの子は、これでよし!」

    と心の中で思うと子どものココロ貯金が貯まっていくのです。

     

    ココロ貯金が貯まると、

    「もう、どうしちゃったの?」っていうくらいに学校復帰されるんです。

     

     

    大事なことは、とてもシンプルなんです。

     

     

     

    子育て応援していますね。


    公認心理師

    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加