【登校しぶり】子どもそのものを認めると自信がつきます
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
おとなしいタイプのお子さんに、
「もっと強くなりなさい」
「ハッキリと言いなさい」
「嫌なことは嫌と言いなさい」
と言っても・・・残念ながらあまり変わりません。
これらは、どれも相手を認める声掛けではありませんね。
それよりも、子どもそのものを認めてあげる方がいいのです。
やり方は、簡単です。
「お母さんは、あなたが大好きよ」
「大事な子どもだから、●●しちゃおう!」
と「大好き」「大事な子」と具体的に言葉で言うのです。
子育てに、以心伝心はありません。
お母さんが「強くなりなさい」「ハッキリ言いなさい」と言っても
子どもの自信が少ないと、強くもなれませんし、言いたいことも言えません。
「ココロ貯金」をためて、ココロの根っこを図太く育てましょう。
どんな環境でも適応できるお子さんになりますよ。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h