合否結果発表の親の心構えとは【受験生の母】
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
さて、受験には合否がつきものです。
合格した時の対応は、何をどうやっても大丈夫です。
強いて言えば、ご近所さんに「まぐれです」などと謙遜した言い方をしたところを、子どもに知られない方がいいですね。
では、「残念ながら・・・」の場合は、親はどんな思い方をするといいのでしょうか?
「合格しても合格しなくても、
子どもの価値は
なーーんら変わらない」
「お母さんがあなたのことを
大好きだということも
なーんにも変わらない」
これが出来ると出来ないとでは、4月以降の新天地での適応が大きく変わってきますよ。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。