暴言を吐くお子さん・部屋から出てこないお子さんにどう愛情を伝えるか?
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
冷え込みますね。
いかがお過ごしでしょうか。
お子さんが外から帰ったら、
「寒かったね~」と、温かい飲み物を出しましょう。
「子どもへのねぎらい(ココロ貯金)」と「温かさ」をお願いしますね。
愛情は、「行動」で伝えましょう。
心で思っているだけでは、子どもに伝わりません。
あなたはお子さんに愛情を伝える方法をいくつお持ちでしょうか。
お子さんの成長に合わせて伝え方も変わってきます。
小さなお子さんにも思春期のお子さんにも
周りからの愛が存分に伝わったお子さんは、やる気と自信にあふれています。
自己肯定感が高いのです。
悪くなりたい子なんていない
私はそう思っています。
暴言を吐くお子さんにどう愛情を伝えますか
部屋から出てこないお子さんにどう愛情を伝えますか
「ココロ貯金」を貯める方法はたくさんあります。
暴言を吐くお子さんにも、部屋から出てこないお子さんにも「ココロ貯金」を貯めることができます。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h