【思春期】子どもが悪態をつくのは・・・
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
子どもは、なんでも許してくれる人には、自分の悪い面を露骨に出します。
逆に本音を出すと厳しく怒られる場合、または無視をされる場合はその本音をそっとかくします。
傷つきたくないからです。
どちらがいいのかというと・・・・
前者の方がいいのです。
悪い面を出されると、親としては、たまったものではありませんよね。
「私ばかりに子どもが悪態をつくわ」と悩んでいらっしゃる方は、お子さんはお母さんに本音を出すことが出来るよい状態だとも言えます。
おめでとうございます^^
悪態をつく子は、自分の本音を良くも悪くも出しています。
愚痴や不満を言っていないでしょうか。
そんなお子さんの話を聴きましょう。
何があっても全面的に肯定して子どもの話を聴くです。
とことんお子さんのお話を、聴いて聴いて聴いてあげてくださいね。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h