学校の懇談会で気をつけるたった1つのこと【子育て】
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
学校によっては、二者または三者懇談がある学校も多いことと思います。
今日は懇談会で大事なことをお伝えしますね。
大きくは1点だけです^^
その答えは・・・
先生に対して「子どもの悪口は言わない」です。
特に三者懇談の時は、その話をお子さんが聞いているので、要注意です。
お母さんとしては、子どもの欠点を先生に伝えることで、先生からわが子に指導をして欲しいということもあるようです。
でもね、家庭の中でうまくいかないことを先生に投げても何も変わりません。
むしろ、先生は「そんなダメなところがある子なんだ」と思うだけです。
さらに、わが子からは反発されるだけです。
子育てのお悩みの多くは「ココロ貯金不足」からきています。
お子さんにココロ貯金が貯まると、穏やかになっていきますので、懇談会でも困らなくなりますよ。
子育て応援していますね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h