【冬休み特別】子どもの「いいところみつけ」をした方が幸せになります
こんにちは、東ちひろです。
いつもありがとうございます。
子どもの状態は、きわめてシンプルです。
今のお子さんの状態は、「それまでにママが貯めたココロ貯金の総額」です。
ココロ貯金は、「話を聴く」「触れる」「認める」などなど【プラスの関わり】をすることで、ココロ貯金が子どもに貯まります。
一方、「ガミガミ」「くどくど」「ねちねち」は、子どもに自分が愛されていないと感じさせてしまい、ココロ貯金が漏れていきます。
というと・・・「今、我が子に手を焼いているのは、わたしの責任!!??」と思われるかもしれません。
えっとですね、もう少しポジティブに考えませんか?
人生は、「悪いところみつけ」よりも「いいところみつけ」をした方が幸せになります。
私たちはどんなにもがいても「今」しか生きることはできません。
過去には戻れませんし、まだ来ぬ未来の心配をしても不安感が襲うだけ。
つまり、「今」「子どもに何をするか」ということなんです。
長期休み前の「今」ココロ貯金を貯めると、楽しい冬休みが期待できます。
「悪いところみつけ」ばかりしているとガミガミがふえて、ココロ貯金が減ります。
「いいところみつけ」ができると子どもへのココロ貯金が増えるので、落ち着きます。
冬休みを避けることはできませんが、子どもの情緒が安定して、自己肯定感が高まり、やる気がある子に育てることは可能なんですよ。
冷え込むようになりました。
どうぞ、ご自愛くださいね。
公認心理師
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。