【あと4時間】不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
私は、小学校へスクールカウンセラーとして勤務しています。
その中で、これから皆さんにお伝えすることは、「なんとしても、皆さんに知っていただたい!」「伝えないといけない!」と心を新たにしました。
それは、子どもは、親御さんの対応次第でいくらでも変わると実感したからです。
よく「不登校は見守りましょう」とか「無理して学校に行かなくていい」という人がいます。
私はそれには懐疑的です。
子どもを見守ることは、大前提です。
しかし、お母さんの立場に立つと、「自分は、何をしたらいいのか?」「子どもにできることはないのか?」と思ったり、
子どもが学校に行きたくない素振りをした時に、「なんと言えばいいのか?」を知りたくはないでしょうか。
抽象的な概念ではなく、お母さんは、今スグ、ご自分がどうしたらいいのかを具体的に知りたいのではないでしょうか。
それには、不登校・登校しぶり解決の「出口」を知っておかないといけません。
「出口」が見えないのに、ただひたすら頑張れるほど、私達の精神は強靭ではありません。
それでは、持続性もありません。
さらに、夏休みあけの今は、お子さんの登校しぶりが多くなりやすい時期と言えます。
今年は、酷暑の夏休みでしたから、お子さんは外出もままならなかったことでしょう。
ながらく家にいれば、新学期は心も体も重いものです。
特に、2学期は行事も多いですからね。
それに「参加できるか?」とご心配になることと思います。
これらは、不登校・登校しぶりの対応方法が分かれば、すべて解決できます!
有料級の内容を無料ライブセミナーにてお送りします。
ただ、事前のご登録が必要です。
ぜひ、お早めにご登録をお願いしますね。
\\夏休み明けの今がチャンス!//
■不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法
<日時>9月22日(日)夜 21:30~22:30
<内容>
①お子さんが不登校・登校しぶりになりやすい時期とその理由
②不登校・登校しぶりさんの9月の気持ちと心理状態
③9月中に着実に情緒が安定していく、具体的な方法
④ 情緒の安定度チェック法
⑤行事だけ参加する子と行事をさける子の違い
⑥子育て質問タイム(当日のリアルタイム参加者限定)
※①~⑤は後日動画配布あり
※質問タイムは当日リアル参加者のみとなります。ご了承ください。
<講師>東ちひろ
<参加費>無料
<受付締切>9月20日(金)朝10時
<開催方法>Zoom(お申込の方にZoomURLを案内します)
\\夏休み明けの今がチャンス!//
■不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法
詳細&お申し込みはこちらです
https://saitoukou0922.peatix.com
公認心理師
臨床発達心理士
スクールカウンセラー
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h