【子育て】子どもに「勉強しなさい」と言ったことがありません | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【子育て】子どもに「勉強しなさい」と言ったことがありません

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    私は、まだ子どもが小さかったのですが、どーーしてもカウンセリングがデキル腕が欲しかったので、あちこち学びに行きました。

    まあ、学ぶだけではカウンセリングは出来るようにはなりませんが・・・
     

    わが子には、親が「勉強する姿」を見せたいとも思いました。


    親の姿は、子どもにとっては最大の学習環境だからです。


    「勉強しなさい」と言うのではなく、「勉強をする姿」を見せたわけです。


    すると・・・わが子は、テレビをほとんど見なくなりました。


    ゲームは、いつの間にか卒業していました。


    ちなみに私は、「勉強しなさい」と言ったことがありません。


    でも、優しくて賢い子どもになりました。

     

     

    子ども時代のエピソードは、いろいろありますが、立派に社会人として働いています。

     

     

     

     

     

    \\夏休み明けの今がチャンス!//

    ■不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法

    <日時>9月22日(日)夜 21:30~22:30

    <内容>

    ①お子さんが不登校・登校しぶりになりやすい時期とその理由

    ②不登校・登校しぶりさんの9月の気持ちと心理状態

    ③9月中に着実に情緒が安定していく、具体的な方法

    ④ 情緒の安定度チェック法

    ⑤行事だけ参加する子と行事をさける子の違い

    ⑥子育て質問タイム(当日のリアルタイム参加者限定)

     ※①~⑤は後日動画配布あり

     ※質問タイムは当日リアル参加者のみとなります。ご了承ください。

     

    <講師>東ちひろ

    <参加費>無料

    <受付締切>9月20日(金)朝10時

    <開催方法>Zoom(お申込の方にZoomURLを案内します)


    \\夏休み明けの今がチャンス!//
    ■不登校・登校しぶりさんを再登校に繋げる方法

    詳細&お申し込みはこちらです
    https://saitoukou0922.peatix.com

     


    公認心理師

    臨床発達心理士

    スクールカウンセラー
    東ちひろ​​​​

     

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加