【ココロ貯金】ココロ貯金って子どもを甘やかしてることになりませんか
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
ときどきこんな質問を受けます。
「ココロ貯金って子どもを甘やかしてることになりませんか」
「甘やかす」は親が先回りしてしまう、なんでも買い与えるなど、一見子どものためを思っているように見えて、実は親の都合を優先していることです。
「甘やかす」だけの子育てをされた子どもは、何を買ってもらっても安心感や満足感を持つことができず、不満感情だけが続きます。
だから、次々と親の手を焼かせることをするのです。
・おもちゃ売り場で泣いておもちゃを欲しがる
・いつまでもお菓子を欲しがる
・弟・妹の遊び道具を奪い取る
これらは、ずるずるとやらせてはいけません。
人としてダメですからね。
とはいえ、そんな時も大人が大声で怒鳴ると・・・
子どもは怒られたことだけはわかって、何がダメだったのかわからないんです。
そんな時は、「行為を叱る」がいいのです。
《何がダメ》なのかを伝えてあげます。
《キッパリと短い言葉》で言います。
それでも子どもが親の言うことをきかない時には・・・
子どもの情緒が安定するおクスリ、ココロ貯金が不足しています。
つまり、子どもではなく《ママがまだできること》があります。
まずは、そこをトライしてくださいね。
つまり!「今」親御さんがお子さんに何をするかが超重要です。
ココロ貯金が貯まると、お子さんのやる気も自信も自己肯定感も爆上がりします!
■上手にココロ貯金を貯められるお母さんになりたい人
■ココロ貯金をもらさないお母さんになりたい人
//
90分間でココロ貯金がまるっとわかるこちらをご検討ください!
\\
\インストラクターが開催する/
ココロ貯金入門講座
《内容》
・ココロ貯金とは
・子どものやる気を引き出す話の聴き方
・話の聴き方ロールプレイ
・ママハンドル
・ココロ貯金ワーク
◆時間・料金 90分/3,300円
◆現在、多くの日程をご用意しています
◆お子さんが登校しぶりをしていなくてもご参加いただけます
■「ココロ貯金入門講座」詳細&お申し込みはこちら
https://kosodate-up.com/information
ご検討宜しくお願いします。
公認心理師
臨床発達心理士
スクールカウンセラー
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h