【協会限定】子育てのやり直しが叶った!
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
週末は子育て心理学協会インストラクター限定のZoom居酒屋!
佐藤陽子女将が切り盛りしてます^^
今回のミニ講座は
吉沢永珠(えみ)さん
えみさんは、中学生から不登校を経験した20歳になる息子さんの「どうせ」という言葉が、いつも気になっていたそうです。
えみさんは子育てのやり直しがしたい!と講座受講をされました。
講座を受講され、ココロ貯金を貯めた今では、
「どうせ」という言葉は聞かれなくなり、話を全くしなかった息子さんがえみさんに話をするようになっています。
スゴイ!
さらに、食が細かったのも、なんでも食べられるどころか、体に気を遣うようになり、
スゴイ!
繊細な部分もかなり和らいで、そこがココロ貯金が貯まっているか、減っているかのバロメーターになっている
とおっしゃっていました。
スゴイ!!
陽子女将と
「スゴイしか言えないね」
と本当にお子さんの変化がすごいんです。
できるところが拡大しています。
これは、皆さんの希望になると思います。
だってお子さんが成人してからのココロ貯金ですから。
そうなると
えみさんが、息子さんに貯めた「ココロ貯金」気になりますよね。
最初は、息子さんは何も話さないので、話を聴こうにも、無理だったというんです。
だから、講座で習った中から、お子さんにはこれかな、これかな、といろいろ試して、
お子さんに合うココロ貯金はこれだな!とたどり着いたそうです。
さらに、ココロ貯金を貯め続けられた秘密をお話ししてくださいました。
もう、私の方がココロ貯金が貯まりました~✨
参加していたインストラクターは、うんうんうなずいて、メモが止まらない講座となりました。
後半のおしゃべり会では
東と同じ小部屋になると、なんとミニ相談ができるんです。
インストラクター同士も「ココロ貯金」を合言葉に小部屋で盛り上がってくれています。
小部屋から帰ってきた顔が、本当にきらっきらで^^
ちょっとの時間ですが、話して聴いてもらえるのはココロ貯金が貯まりますね。
また、来月も開催します。
子育て応援していますね。
公認心理師
スクールカウンセラー
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h