【協会イベント】講座受講後も子育ては続いていく、その時どうしていくか | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【協会イベント】講座受講後も子育ては続いていく、その時どうしていくか

     

    こんにちは、東ちひろです。



     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    さて、週末は

    子育て心理学協会 毎月恒例!!

    佐藤陽子女将による

    Zoom 居酒屋 オープンです。

     


    協会インストラクターだけの

    おしゃべり会。

     

    講座を受講した後

    子育ては続いていきます。

     

    講座の受講が終わった後、

    お子さんとどのように向き合って

    今どんな状態か

     

    ミニミニ講座で

    才賀ゆみインストラクターに

    お話しいただきました。

     

     

    講座受講前の

    中学生の娘さんの様子

     

    どうしていいかわからなかった

    ゆみさんの胸の内

     

    講座受講中の娘さんの様子

     

    そして、講座受講後の紆余曲折

     

    赤裸々に語っていただきました。

     

     

    隣のお母さんの話は聴ける

    よそのお子さんの話も聴ける

     

    でもね、

    やっぱりわが子のネガティブな話を聴くのは

    本当に難しい

     

    それでも

    ゆみさんは娘さんの話を

    カウンセラーのように

    「聴き続け」ました。

     

     

    そして今、

    娘さんは自分から苦手を克服するために

    いろんなチャレンジをして

    生き生きと生活されています。

     

    ゆみさんになんでも話す娘さんになっています。

     

    「おかあさん、変わったね^^」

    と言ってくれるまでになりました。

     

     

     

    ゆみさんのリアルな話は

    久しぶりに参加された

    インストラクターの心も揺さぶり

     

    今、子育てと向き合っている

    インストラクターにも

    勇気を与えるものでした。

     

    東も心震え感動しています。

     

    お母さんって本当に尊い!

     

    講座のすべてを使い倒して

    使いこなしてお子さんと向き合っているんです。

     

     

     

    今の気持ちを

    吐露できる仲間は

    かけがえのないものだといっていただくこともあり

    本当にうれしい限りです。

     

    おしゃべり会も

    「ココロ貯金」を合言葉に

    新学・進級の話で

    盛り上がりましたよ。

     

     

     

     

     

    インストラクターには

    お話ししている

    最高の新学年の迎え方!!

     

    今!大事なことを

    3/26(火)21:30~

    一般の皆様にも無料で大公開いたします。

     

     

    無料ではありますが、

    質問タイムもございますので

    ぜひご活用していただければと

    思います。

     

     

    \400名突破!/


    ■~不登校・登校しぶりさんのための~ 
      最高の新学年の迎え方 


    <日時>3月26日(火)21:30~22:30 
    <内容> 
    ①不登校・登校しぶりさんの春休み中の気持ちと心理状態 
    ②春休み中に着実に情緒が安定していく、具体的な方法 
    ③情緒の安定度チェック法 
    ④入学式・始業式前日の過ごし方 
    ⑤子育て質問タイム(当日のリアルタイム参加者限定) 

    <講師>東ちひろ 
    <参加費>無料 
    <定員>250名様限定 
    <受付締切>3月25日(月)24時 
    <開催方法>Zoom(お申込の方にZoomURLを案内します) 

    <お願い> 
    ・Peatix(ピーティックス)及び子育て心理学協会からメール送信します。見落とすことがないようご確認をお願いいたします。 
    ・当日は5分前にZoomに入室をお願いします。 

      
    ■不登校・登校しぶりさんのための 

    最高の新学年の迎え方

    ■詳細&お申し込みはこちら

     

     

    子育て応援しておりますね。

     

    『不登校の教科書』著者 東ちひろ

     

     

    【東ちひろプロフィール】 
    公認心理師、スクールカウンセラー、

    臨床発達心理士、

    (一社)子育て心理学協会代表理事、

    元小学校教員、教育委員会勤務。 
    東ちひろの講座を受講した方の

    お子さんの好転率は100%、

    学校復帰率は75%。過去2万件の実績。 
      

    公認心理師、スクールカウンセラー 
    臨床発達心理士 
    (一社)子育て心理学協会  
    東ちひろ 
     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加