【冬休み特別号】新年の目標を立てる前に大事なことがあります | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【冬休み特別号】新年の目標を立てる前に大事なことがあります

     

    こんにちは、東ちひろです。



     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    ーーーーーーーーーーーーー

    《年末年始休暇》

    子育て心理学協会は 12/28(木)ー1/4 (木)お休みいたします。

    その間のお問い合わせは1/5(金)以降にご対応申し上げます。
    宜しくお願いします<(_ _)>

    ーーーーーーーーーーーーー

     


    新年を迎えると、「今年こそは、○○をめざすぞ!」と目標を考えることと思います。


    もちろん、それもOKです。



    でもね、今のあなたがダメだからと

    自分を否定することが前提の場合は、

    よい結果が出てきません。


    まずは、今のままのあなたでOKです。


    今のままで100点満点です。


    1点も減点させてはいけません。


    この世に欠点短所がない人はひとりもいませんから、

    それがなくなったら100点になる

    と思っていたら、

    この先ずっと満点にはなりません。


    だから、今のままのご自分に

    100点満点をつけてくださいね。


    そして、自分を1回認めておいてから、

    目標を考えたい方は
    新年の目標を考えましょう。


    自分を肯定することが前提の場合は、

    肯定的な現実が起こり、


    自分を否定することが前提の場合は、

    否定的な現実が起こりやすいです。


     

    ちなみに・・・私は、仕事のプランは立てますが、

    今年の目標とやらは立てません。


    それよりもはるかに大切なことは、自分の心の安定です。


    健全なメンタルヘルスは、素晴らしい現実が引き寄せられます。


    不平・不満がいっぱいあると、そのような現実が引き寄せられます。

     

     

    今年ものこりあとわずかです。

     

     

    今日のありのままの自分を認めていきましょう。

     

     

    あなたはそのままで

    素晴らしいのです。

     

     

     

     

    『不登校の教科書』著者 東ちひろ

     

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加