【不登校】人目が気になって全く外出ができなかった中2女子が登校する方法
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
子どももメンタルへルスが悪くなると、外出が出来ない、人の目が怖い、悪口を言われそう・・・
と状況が厳しくなります。
お子さんがこのような状態になったとしたら・・・
あなたはどんな方法を取り入れますか?
今まで、怖くて外に出られなかった中学生のお子さんが、『お母さんのひと工夫』で学校に行くようになりました!!!!!
◆家の外に出られなかった中2女子が学校に行くように
講座を受ける前は、全く外に出られない状態でした。
人の目が気になる、なんか悪口いってそう、誰にも会いたくないと全く外出ができませんでした。
さらに、家でも暴言を吐いたり、いつもイライラしていてどうしていいかわかりませんでした。
講座を受けて、娘の話を聴くようにしました。
教えてもらった聴き方のポイントがわかりやすく、娘の話をそのまま聴きました。
すると、放課後ですが、学校に行けるようになりました!!
外に出られるようになっただけでも大進歩なのに、学校にいくことができて本当にうれしいです。
ーーーここまで
学校をお休みしている場合、家で親御さんが何をするかが大事です。
お母さんが粛々とココロ貯金を貯めると、少しずつエネルギーが貯まっていきます。
そのココロ貯金が外に向かうエネルギーになるのです。
外に出られないことには、学校にも行けません。
まず、お母さんのできることはお子さんの話を「聴く」こと。
味方になって話を聴くと「ココロ貯金」が貯まります。
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニセミナー、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届くことがあります。ご一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。