【思春期】上から目線が通用するのは、期間限定の幻想です | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【プレ思春期】上から目線は、期間限定の幻想です

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    ココロ貯金ロゴ

     


    思春期は、一般的には中学生~高校生にやってきます。


    しかし、いきなり子どもは

    「お母さん、今日から私は思春期です」

    とは表明してくれません。


    親としたら、最近文句が多くなった

    わがままになった、と感じられることで気づきます。



    プレ思春期と呼ばれる小学校高学年(4年生~6年生)

    このあたりから、そろそろ見え隠れをし始めます。


    今までも、子どもには上から目線の支持・命令口調はよくはなかったのですが

    子どもが幼いころであれば、子どもはしぶしぶそれに従います。


    しかし、

    これからは、その言い方・やり方は「イエローカード」です!!

    と答えを突きつけられることになります。

    支持・命令が通用するのは、期間限定の幻想なんですね。


    このやり方を脱出するのを、子どもは生まれてから10年間は待ってくれるようです。

    その間に、「支持・命令以外の言い方を学んでね」ってことなんですね。


    とはいえ、打つ手はあります!

    たとえ、文句が多くなってもできることは「ココロ貯金」です。


    抱っこやおんぶはできませんが

    全面的に味方になって子どもの話を聞いてあげてくださいね。


    思春期になっても、自分を認めてほしい気持ちにはなんら変わりはありません。

    中学生も高校生も本当に変わります!

    私の経験では、表情、人相までが変わります!


     

    不登校・登校しぶりのお子さんがどうすれば変わるのか。

     

    「3つの極意セミナー」&「カウンセラー養成講座説明会」

    こちらに話を聴きに来てくださいね。

     

     

     ▼この後、しばらく募集はありません。


    \\新日程決定//
    ■ミニセミナー「登校しぶりが好転する!3つの極意」&カウンセラー講座説明会

    ■日程
    10月21日(土) 午後22時 NEW!!

    ■内容
    ①登校渋りのお子さんメンタルヘルスチェック
    ②登校渋りが好転する!3つの極意
    ③カウンセラー講座説明会
    ④個別相談日程調整(当方が提示した日程の中でお選びいただきます)

    ■参加費:3300円税込
    ■講師:東ちひろ

    ※受付終了は10/20(金)15時です。定員13名を超しましたら募集終了です。
    ※前回開催した「登校しぶりが好転する!3つの極意」と同様の内容です。
    ※希望者には、東ちひろまたは上級子育てカウンセラーの個別相談を受けていただけます。




    \\新日程決定//
    ■「ミニセミナー「登校しぶりが好転する!3つの極意」&カウンセラー講座説明会詳細&お申し込みはこちらです。
    《NEW》10/21(土)22時
    https://chihiro124.peatix.com

     

     

    子育て応援していますね。

     

    不登校の教科書®著者

    東ちひろ 

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニセミナー、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届くことがあります。ご一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●不登校・登校しぶりもココロ貯金で好転!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加