【ママメンタル】怒りや不安の正体は | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【ママメンタル】怒りや不安の正体は

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    ココロ貯金ロゴ

    こんなことはないでしょうか?

     

    『子どもへの怒りが止まらない』

    『子どものことですぐ不安になる』

     

     

    こんな負の感情バイブレーションは、子どもからの「お知らせ」なんです。

     

     

    じつは、負の感情バイブレーションは、お母さんのココロのお掃除をするチャンスを子どもが与えてくれています。

     

    たとえば

     

    怒りを感じるということは、かつて怒りに関することで何らかの傷つきがあったということで、その傷がまだ癒されていないというお知らせ。

     

    不安を感じるということは、未完了の不安感があり、その傷が癒されていないというお知らせなんです。

     

     

    私たちは、日ごろココロの傷があったとしても、毎日その傷を見ることはツラいのでなかったこととします。

     

    でも、子育てをしていると、負の感情がモクモクとわいてくるわけです。

     

    自分が持っていない感情は現実世界に見ることはありません。

     

     

    私の提供する「ぶれないココロ軸講座」ではお母さんの感情の取り扱いについてインナーチャイルドセラピーを学びます。

     

    ただ、お子さんとのかかわりだけでなく、お母さんのココロ軸を太いものにしたいのです。

     

    そのためにはこれは外せないのです。

     

     

     

     

     

    ■「ミニセミナー「登校しぶりが好転する!3つの極意」&カウンセラー講座説明会

    詳細&お申込みはこちら

    ■日程

    9月23日(土祝)午後22時 13名
    9月29日(金)   午後22時 13名 

    ■内容:①登校渋りのお子さんメンタルヘルスチェック
         ②登校渋りが好転する!3つの極意
         ③カウンセラー講座説明会
         ④個別相談日程調整(当方が提示した日程の中でお選びいただきます)
     
    ■参加費:3300円税込
    ■講師:東ちひろ

     

     

     

    ■「ミニセミナー「登校しぶりが好転する!3つの極意」&カウンセラー講座説明会

    詳細&お申込みはこちら

    ▼https://chihiro124.peatix.com

     

     

    子育て応援していますね。

     

    不登校の教科書®著者

    東ちひろ 

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニセミナー、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届くことがあります。ご一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●不登校・登校しぶりもココロ貯金で好転!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加