【FBライブ】「ぞうさんママ」と「おおかみママ」どっち?
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
FBグループLIVEにお越しいただきありがとうございました。
LIVEが終わってもご視聴いただけているようで、再生回数が250を超えました!!
「ぞうさんママ」と「おおかみママ」にご興味がおありでいらっしゃいますね。
お子さんの話を聞くときに抑えてほしいポイントをイラストでわかりやすくしたのが、
「ぞうさんママ」と「おおかみママ」なんですね。
東ちひろの書籍には載せておりませんので、
ライブでお話しさせていただきました。
アーカイブでもご覧いただけますので、ぜひ参考になさってください。
こちらのグループにご登録ください。
▼Facebookグループ「FBココロ貯金」はこちら
https://www.facebook.com/
【承認制】すべての質問にお答えくださいね。承認いたします。
話の聴き方が変わると、お子さんが変容します。
自分はどんなふうに聴き方を変えればいいか。
自分が「ぞうさんママ」になるには何をするか。
もしかすると、ここはライブを見ているだけでは分かりにくいと思います。
自分にとって必要なことはみんな同じとは限りません。
じつは、この内容は「入門講座」で扱っています。
入門講座は、時間も短いため、ココロ貯金の全部をお伝えできません。
それでも、入門講座の1週間後にインストラクターが感想をもらうと、お子さんの変化がたくさんいただけるんです。
講座を受講すると気づくことがあるんですね。
それはお母さんによって違うはずです。
ここに講座を受ける意味があります。
今、入門講座をインストラクターが総力上げて開催しています。
この「ぞうさんママ」の聴き方をぜひ手に入れていただきたいです。
お子さんが変わる「入門講座」今がチャンスですよ!
\\90分で丸わかり!//
「ココロ貯金入門講座」
【1】ココロ貯金とは
【2】子どものやる気を引き出す話の聞き方
【3】話の聞き方ロールプレイ
【4】ママハンドル←ココ
【5】ココロ貯金ワーク
\\90分で丸わかり!//
「ココロ貯金入門講座」
▼詳細&お問い合わせはこちらです
https://kosodate-up.com/kokoro-speed
ご検討くださいね。
東ちひろ
では!
東ちひろ
\\90分で丸わかり!//
「ココロ貯金入門講座」
https://kosodate-up.com/
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届くことがあります。ご一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。