【不登校】長ーーーーい1週間、お疲れ様
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
夏休み明けの本格的な1週間の最終日!
お子さんにとってはながーーーーい1週間。
お母さんも夏休み明けのながーーーーい1週間。
本当にお疲れさまでした。
今はエアコンがある学校が多いですが、、、登下校はエアコンありませんしね。
こんな時は、ぜひお子さんの労をねぎらってあげてくださいね。
「おつかれさーん!」
「今日も暑かったね!」
という感じです。
ぜひ、ココロ貯金を貯めてくださいね。
週末の土日は親子仲良くゆるゆるお過ごしください。
お子さんのココロ貯金も
お母さんのココロ貯金も
たっぷりと。
そして、ココロ貯金は満期になるまでお願いします!
ココロ貯金メソッドは、すべてのお子さんに効きます!!
登校しぶりのお子さんは、活動範囲が広がり、
このメソッドはじつにシンプルです。
【1】ココロ貯金を貯める
【2】ココロ貯金のモレを最小限度にとどめる
いかがでしょうか。じつにシンプルです。
「ココロ貯金入門講座」
【1】ココロ貯金とは
【2】子どものやる気を引き出す話の聞き方
【3】話の聞き方ロールプレイ
【4】ママハンドル
【5】ココロ貯金ワーク
\\90分で丸わかり!//
「ココロ貯金入門講座」
https://kosodate-up.com/
現在、インストラクターが多くの日程、
それがこのお値段ですからね、破格です。
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届くことがあります。ご一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h