【不登校】暑い中、学校に通うときのやる気アップ必勝法
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
北海道も連日30度だそうですね。
子どもたちは暑さ真っ盛りの中、登校しています。
もう~、ぐてん、ぐてんにダウンする勢いです。
この暑さですからね。
こんな時は、お母さんはこんなママがおすすめです。
ママはママでも、飲み屋のママ^^
出すのはキンキンに冷えたビールではなく、麦茶ね。
そうして、酷暑の中、登校するお子さんをねぎらってくださいませ。
言葉をかけるとしたら・・・
『今日は、暑かったね~』
『最高気温、37度だったらしいよ~』
『これ、人間の体温だったら、学校お休みするレベルだよね~』
40度近い時間帯に登下校するって、、、大人だったら無理ですからね。
子どもの心は温めた方が、本来もっている機能を発揮できるようになりますよ。
超有料級の無料メルマガで子育て心理学のエッセンスを配信しています。
お子さんのココロを温める「ココロ貯金」について毎朝8時に配信しています。
なんと400本弱のステップメールにすべて動画付き!!!
動画も数分なので、無理なくご覧いただけると存じます。
タイトルの一部を紹介します。
「学校のおたよりをため込む子に○○○(19回)」
「子育てはストッキング(30回)」
「不登校こんな方法もあり(37回)」
「登校しぶり、家でどう過ごす?(43回)」
「発達障害?親がすること(66回)」
「完璧主義で頑張り過ぎる子が心配です。(85回)」
「ワーキングマザーだとだめですか?(165回)」
「不登校児の両親の心(208回)」
さらに今なら!!!!
「不登校の教科書®」の幻の原稿
《実録》
「2年間ゲーム三昧だった不登校の中学生が、楽しく高校に通い大学を目指している話」(PDF)をお渡しします。
幻の原稿が受け取れるのは 8/31(木)まで!!
▼メルマガ「不登校の教科書」ご登録はこちらです
https://kosodate-up.com/mailmagazine/
残暑厳しい折、ご自愛ください。
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h