【あと2日】ラクしてココロ貯金を貯めるコツを伝授します! | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【あと2日】ラクしてココロ貯金を貯めるコツを伝授します!

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    ココロ貯金ロゴ

     

    ​こんにちは 東ちひろです。

    早速ですが、3年ぶりのリアル会場講座の受付が《あと2日》になりました!

    今後もリアル会場での講座の予定はありません。

    気になる方は、ぜひご参加ください。

    image
     

    今回のテーマは、《どんな状態からでも子どもの自己肯定感が高まる!ココロ貯金の魔法》です。

     

    「ココロ貯金」の魔法ですよ^^

     

    この日は、無理なく自然にココロ貯金を貯められるコツを伝授します。

     

    お子さんにココロ貯金を貯めると、やる気がある子、自信がある子、自己肯定感が高い子に育ちます。

     

    私は、勉強よりも100倍大事なことは、子どもの自己肯定感と思っています。

     

    たとえ、勉強ができたとしても自己肯定感が低いままだと、悩み多き人生を生きることになります。

     

    では、勉強が好きではないけれど、自己肯定感が高い子はどうなるのでしょうか。

     

    はい、幸せな人生を歩きます。

     

    自己肯定感が高い子は、人に頼ったり、助けてもらったりしながら生きていけます。

    もちろん柔軟性もあります。

     

    一方、自己肯定感が低い子は、自分の弱みを知られたくないと思います。

    そして、カッコイイ自分を誇示したいわけです。

     

    とはいえ、そんなにカッコイイ生き方ができるわけではありません。

     

    そのため、うまくいかない時には学校を休むという行動に出やすいです。

     

    この日は、最小限のエネルギーで最大限のココロ貯金を貯めるコツを伝授します。

     

    この方法が分かると、ココロ貯金をスイスイ貯められるようになります。

    だ・か・ら!題して「ココロ貯金の魔法」なのです。

     

    お母さんがココロ貯金を上手に使いこなせる名人になれば・・・必ずお子さんは変化します!

     

    当日は、特別にお値引きした東ちひろの著書をお持ちします。

    ご希望でしたらサインを承ります。

     

    さらに、動画参加では出来ないこととして、なんと30分間も子育て質問タイムをご用意しています。

    この機会に遠慮なくご質問ください。

     

    じつは、私の講座には不登校、登校しぶりのお子さんをお持ちの方が多いです。

    そんなお子さんの場合は、ぜひ夏休みまでに効果的ココロ貯金を貯めてください!

     

    夏休みはさらに子どもはダラダラ、親はイライラしちゃいます。

    当然、ココロ貯金がダダモレしやすいです。

    そのため、「今」「何を」するかが超重要です。

    夏休みまでに、ラクしてココロ貯金名人になりませんか。


    《明日まで》

    image


    さらに、当日会場に来ることができない方に朗報です!

    「遠方だから東京まで行けない」の声をいただき 講演会(60分予定)の動画をご用意いたします。

    当日会場参加の方にも同じものを配布いたしますので、リアル会場に来られる方は特別なお申込みはいりません。

    事務局のメールアドレス jimu-1@kosodate-up.com と higashi@kosodate-up.com を受信設定にお願いいたします。

    なお、恐縮ですがお子様連れはご遠慮いただいています<(_ _)>


    【日程】2023年6月25日(日)10:00〜11:30

    講演会
    「どんな状態からでも子どもの自己肯定感が高まる!
     ~あなたも「ココロ貯金」の魔法が使えるようになろう~」


    ▪️講師:子育て心理学協会 代表理事 東ちひろ

    *受付開始:9:45

    *会場:品川駅近く(お申し込みの方には、近くなりましたらメールを送ります)

    *講演会料金
       東京公演会(講演会動画付き):3,300円(税込) 残席8
       講演会動画         :2,750円(税込)


    東ちひろ東京講演会の詳細&お申込みはコチラ
    https://20230625-koenkai.peatix.com/
     

     


    では、お目にかかれることを楽しみにしています。


    東ちひろ​

     

     

     

    \追加日程出しますね/

    ■「登校しぶり・不登校が好転する!3つの極意セミナー」&「カウンセラー養成講座説明会」

    ■内容
    ①登校しぶりのお子さんメンタルヘルスチェック
    ②登校しぶりが好転する!3つの極意
    ③カウンセラー講座説明会
    ④個別相談日程調整(当方が提示した日程の中でお選びいただきます)

    ■日程:夜22:00~23:15
     ・6/16(金)満席
     ・6/23(金)満席

    ■参加費:3300円税込
    ■講師:東ちひろ

     

    個別相談は東ちひろと子育て心理学協会カウンセラーのどちらかが対応します

    東ちひろの個人LINEQRコードを送信しますので、事前にご登録願います

    東ちひろの個人LINEに当日の感想をお願いします
    ・開始15分前に入室お願いします。Zoom接続テストを行います
    ・特にZOOMに慣れない方はZoom接続・音声・チャットのテストをお願いします。
    ・当日は、録画は行いません。

    ・講座は参加意識が高まるため、極力ビデオオン、マイク音のご参加をお願いいたします。

    特に個別相談はZoomで行う関係でマイクがない方はご参加いただけません。

     

     

     

     

     

    子育て応援していますね。

     

    不登校の教科書®著者

    東ちひろ

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加

     

     

     

    【不登校】あなたには価値がある

     

     

    こんにちは、東ちひろです。


     

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    さて5月。

     

    私も大学院に行きはじめて、やっと慣れてきたところに連休です。

     

    大人ですから、先の見通しもつけられますし、長く休んでも仕事に戻れます。

     

    不登校のお子さんは、休めば休むほど学校に行きにくくなります。

     

    するとですね、自分を責めてますます自信を無くしてしまうのですね。

     

    そんな時、あなたはどんな言葉をかけますか?

     

    学校に行くようになれば、「すごいね」「頑張ったね」ともいえますが、学校を休んでいる子どもにどういえばいいのでしょう。

     

    【普通のママ】

    「頑張って!」(励まし系)
    「みんな行っているのよ」(世間一般系)
    「そんな弱いことでどうするの!?」(はっぱをかける系)

     

    でもね、これらをいわれて、明日から頑張ろうとは思いません。

     

    【東ちひろ】

    「不登校であっても、あなたの価値は何も変わらないのよ。」

     

    私はスクールカウンセラーをしています。

     

    子どもたちにそんな話をするんです。

     

    そう言うとね、子どもを肯定したことになります。

     

    自己肯定感もきっちり高まります。

     

    自分を認めてもらえたのですから。

     

     

    世の中に「困った子」はひとりもいません。

    ただ、「困っている子ども」がいるだけです。

     

     

    『不登校の教科書』著者 東ちひろ

     

    \受付開始後、即満席の大人気セミナー/

    image

    大変ご好評いただいています、こちらのミニセミナー&カウンセラー講座説明会。

    ゴールデンウィーク明けに追加日程の募集をいたします。

    気になっている方は、メルマガ、もしくはLINE公式アカウントにご登録くださいね。

     

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加