【不登校】やっぱりお母さんはすごい!!
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
こんにちは、東ちひろです。
気温差がありますがいかがお過ごしでしょうか?
私は、というと昼間は大学院生、夜はオンラインで講座をやっています。
大学院は、大学と違い、毎回院生が発表するので、そのための準備に追われる毎日を送っています。
さて、現在カウンセラー養成講座にお申込みいただいた方限定で、東ちひろが「子育て方針大決定会」(グループ子育て相談会)を行っています。
今回のカウンセラー講座の申込は過去最速です!
すでに25名ほどのお申込みをいただいています。
早めに受付終了する可能性もありますので、宜しくお願いします。
じつは!
すでにカウンセラー講座にお申込みいただいた方のお子さんの変化が出ているのです!!
今日、ご紹介するのは小6男子のママです。
今まで登校しぶりをするお子さんで、今年の2月・3月には毎日激しい癇癪を起していました。
さらに、すぐにアレコレ買ってくれとせがむとお困りでした。
それがね、現在はお子さんの癇癪はほぼ皆無!
買ってくれ攻撃もほぼ皆無です。
なぜかわかりますか?
カウンセラー講座を受けられるお母さんには
《ココロ貯金を貯める覚悟》ができます。
お母様自身も『自然とココロ貯金ができた』とのこと。
今後は、修学旅行の取り組みの日から学校に通うサポートをしています。
子育てに遅すぎることはありません!キッパリ!
子育てほどやりがいがあるものはありません。
お陰様で、今回の「不登校・登校しぶりが好転する3つの極意&カウンセラー講座説明会」は大変ご好評をいただいていまして、現在満席です。
しかし、「もう受付してもらえませんか?」「参加したいです」という声を数多くいただいています。
きっとGW明けから登校しぶりをするお子さんが多いのでしょう。
そこで、近日中に追加日程を検討したいと思っています。
気になる方は、LINE公式アカウントまたは、メルマガにご登録してお待ちくださいね。
子育て応援していますね。
不登校の教科書®著者
東ちひろ
\即満席になりました/
■「登校しぶり・不登校が好転する!3つの極意セミナー」&「
■内容
①登校しぶりのお子さんメンタルヘルスチェック
②登校しぶりが好転する!3つの極意
③カウンセラー講座説明会
④個別相談日程調整(
■日程:夜22:00~23:15
・5/19(金) 満席
・5/26(金) 満席
■参加費:3300円税込
■講師:東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h
【不登校】あなたには価値がある
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
さて5月。
私も大学院に行きはじめて、やっと慣れてきたところに連休です。
大人ですから、先の見通しもつけられますし、長く休んでも仕事に戻れます。
不登校のお子さんは、休めば休むほど学校に行きにくくなります。
するとですね、自分を責めてますます自信を無くしてしまうのですね。
そんな時、あなたはどんな言葉をかけますか?
学校に行くようになれば、「すごいね」「頑張ったね」ともいえますが、学校を休んでいる子どもにどういえばいいのでしょう。
【普通のママ】
「頑張って!」(励まし系)
「みんな行っているのよ」(世間一般系)
「そんな弱いことでどうするの!?」(はっぱをかける系)
でもね、これらをいわれて、明日から頑張ろうとは思いません。
【東ちひろ】
「不登校であっても、あなたの価値は何も変わらないのよ。」
私はスクールカウンセラーをしています。
子どもたちにそんな話をするんです。
そう言うとね、子どもを肯定したことになります。
自己肯定感もきっちり高まります。
自分を認めてもらえたのですから。
世の中に「困った子」はひとりもいません。
ただ、「困っている子ども」がいるだけです。
『不登校の教科書』著者 東ちひろ
\受付開始後、即満席の大人気セミナー/
大変ご好評いただいています、こちらのミニセミナー&カウンセラー講座説明会。
ゴールデンウィーク明けに追加日程の募集をいたします。
気になっている方は、メルマガ、もしくはLINE公式アカウントにご登録くださいね。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h