《協会インストラクター紹介》 宮本 逢未インストラクター

 

こんにちは、

子育て心理学協会 代表理事

東ちひろです。

 

 

子育ての合間に当ブログを読んでいただきありがとうございます。

 

今回は、子育て心理学協会所属のインストラクターをご紹介いたします。

 

インストラクターからは

 

ココロ貯金の入門講座

やる気と自信育て講座

子育て心理学ベーシック講座

 

が受講できます。

 

気になる方は、各インストラクターにお問い合わせくださいね。

 

協会HPでもご紹介していますのでそちらもご覧ください。

 

 

今日ご紹介するのは、 宮本 逢未(みやもとあいみ)インストラクターです。

 

自己紹介をどうぞ_____________

 

『思春期のお子さま、繊細なお子さまの自己肯定感をあげつつ
 働くお母さんの心を癒すカウンセラー』



こんにちは。
中学2年生の男の子と小学6年生の女の子を育てているワーキングマザーです。
出身は福岡ですが、現在は神奈川に住んでいます。


ーーーー

「しっかりしているよね」
「子育てもちゃんとしていそうだよね」


妊娠中にも正社員として働き続け、育児休暇明けも
子供が小さい時には時短勤務しながらなんとかこなし、
会社の人からはこんなふうに言われていて、
私自身もうまくやっていると思っていました。

そんな中、息子が不登校になるなんて思うはずもなく。。。


そんな長男が完全不登校になったのは小学校6年生の冬休みから。
息子がだんだん塾に通わなくなってしまい、家での様子もどんどん表情が険しくなっていきました。
優しかった息子が私に対して敵意むき出しの表情を見せ続けた時にはどうしたら良いのか途方くれて、子育ての全ての自信を失っていました。。。

息子は昼夜逆転というか寝ずにひたすらゲーム三昧。会話もなく、ご飯も食べず痩せていく一方。
息子と父親の関係も悪化し、家族みんなで線路に飛び込んだ方が良いのではと思ったほど。。。

そんな、落ち込んだ日々の中、何か私にできることがないかと模索していたときに
出会ったのがこのココロ貯金でした。

「できる時にできることをできるだけ」

この言葉が私の心の支えでした。

色んな本を読んでも頭で分かっていてもできないことばかりでした
ちひろ先生が教えて下さったココロ貯金は、弱っている私にもできることがあることを教えて頂きました。
まずは自分の心を癒すことから始め、子供には向き合える時にできる範囲で向き合っていったところ、息子がだんだん穏やかになっていき、中1の秋には自分から学校に行くと言い出して、中2の今では少しづつではありますが学校に行く日数が増えてきています。

そんな息子の心が整ってきた秋頃、今度は娘の登校しぶりが始まり
「今度は君か〜〜!」とびっくりしましたが、息子の時とは違ってココロ貯金を学んでいたので娘にもひたすらココロ貯金を貯めていったところ、今ではすっかり毎日普通に学校に通うようになりました。
 

・・・

____________________

全文はコチラ

 

宮本 逢未インストラクターブログはコチラ

 

ご自愛くださいませ。

子育て応援していますね。

 

子育て心理学協会 

東 ちひろ

 

\受付開始後、即満席の大人気セミナー/

image

大変ご好評いただいています、こちらのミニセミナー&カウンセラー講座説明会。

 

 

ゴールデンウィーク明けに追加日程の募集をいたします。

 

 

気になっている方は、メルマガ、もしくはLINE公式アカウントにご登録くださいね。

 

 

子育て応援していますね。

 

不登校の教科書®著者

東ちひろ

 

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

Instagram子育て心理学協会でも、

ほぼ日子育てのコツ配信中!

読みやすい!ためになる!と好評です

↑クリックするとInstagramに移動します。

遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

 

Facebookグループ

「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

*直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

 

メルマガ登録はお済みですか?

●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加