【子育て】時間は自分の命だから究極リフレーミングで今を生きましょう | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【子育て】時間は自分の命だから究極リフレーミングで今を生きましょう

     

    謹んで新春のお喜び申しあげます

     

    こんにちは、東ちひろです。

    いつも読んでいただきありがとうございます。

     

    本年もよろしくお願いいたします。

    新しい年になると、心機一転何かを始めようと計画をたてたり、目標を立てたりして明るい未来を思い描きます。

     

     

    では、どうすればその明るい未来が手に入るのか。

     

     

    未来は、現在の延長線上にあります。

     

     

    つまりは、今日一日をご機嫌で過ごすことが、明るい未来に繋がります。

     

    なので、今、「今年は、いい年にするぞ!」と誓うよりも、《今日一日どんな思考で過ごすのか》が大事ということです。

     


    とはいえ、残念ながらご機嫌で過ごせる日がそんなに多いとも思えません。



    ということは・・・自分の思い方次第と感じます。



    先日、私は珍しく「この人本当に苦手な人だな」という人に会いました。


    そんな時は、自分の思考が試されるときかと。



    私は、苦手な人のために自分の思考が支配されることはもったいないと思うのです。



    一日中苦手な人のことを考えているなんて・・・貴重な自分の時間を苦手な人のために使うことになります。


    時間は、自分の命です。



    そんな時は、リフレーミングと言って物事の捉え方を変えていきます。


    このリフレーミングは、究極です。

    「この人、お気の毒な人だな・・・」
    「こんな言い方しか出来ないお気の毒の人なんだ」
    「この言い方で、この歳まで生きてきているんだ」


    こんな感じです。

    今、

    今の自分の時間をご機嫌に大事に1年過ごしてみませんか。




    《年末年始休暇》
    12/28-1/4
    休暇中にいただいたメールは1/5以降の対応になります。
    宜しくお願いします。

     

    『不登校の教科書』著者 東ちひろ

     


    子育て応援しています。

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

    *直接グループに申請された場合は、事務局スタッフよりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、LINE限定イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加