【子育て】「片付けなさい!」からの脱出法 その3親の捨てたいおもちゃ
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
そうそう!
どこかでもらった景品やおまけなど
親は捨てたいけれど
子どもは捨てたくないものってありませんか?
そんな時には、
急に処分をしないで
一時保管として、
コドモが見ていない間に
こっそりと紙袋に入れておきます。
そして、
こっそりと他の場所に移動させちゃいます。
そして、
忘れた頃に処分です。
急に
「アレがない!!!」
といって暴れた時には
「あれ~、こんなところにあったわ・・・・」
とぼけて出します(笑)
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*グループからの質問にすべてお答えいただきますと承認いたします。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h