【子育て】「甘えさせる」って具体的に何するの?
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
「甘えさせる」というのは、
子どもが親と触れ合いたいとおもったり、
親に頼りたいと思ったりするときに、
それを受け入れること。
それは、こどもの心を安定させ、
成長を助ける大切なことです。
・子どもの体にふれる
具体的には、こんな行為が挙げられます。
・抱っこやおんぶをする
・膝に座らせる
・頭をなでる
・肩に触れる
・手をつなぐ
「もう大きくなったから抱っこなんて」
「幼稚園の友だちがいる前で
ベタベタするなんて恥ずかしい」と
思うかもしれません。
本人が望むのであれば、
年齢に関係なく行って構いません。
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h