【メディア】昨日、TBS「ひるおび」にフリップ出演しました | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【メディア】昨日、TBS「ひるおび」にフリップ出演しました

     

    こんにちは、東ちひろです。

    いつも読んでいただきありがとうございます。


    名古屋市小5男子が、

    校内で友達を背負って遊んでいた時に

    背負った子がつまづき、

    背負われた子が顔面を打ち顔面蒼白になったとのこと。

    目がかすみ、嘔吐もあったそうです。

     

    それにも関わらず、学校が救急車を呼ばなかったとのこと。

    学校から連絡を受けて駆けつけた母親が

    救急車を呼んだそうです。


    「この件、元先生の東さんはどう思われますか?」
    「救急車を呼ぶ明確な基準はありますか?」

    との電話取材でした。

     

    特に首から上(頭部)は

    大事に至るといけないので、

    念のため保護者に連絡と同時に

    救急車を呼ぶ必要があったとお答えしました。

    救急車を呼ぶ、呼ばないの明確な基準はなく、

    状況に応じての対応になります。




    昨日、朝7時30分に私の携帯が鳴り

    (以前ひるおびに出演した時に

    TBSに私の電話番号が残っていた^^)、

    10時30分にはフリップ出演をするという俊足取材でした。



     

    子育て応援していますね^^

     東ちひろ 

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

    Instagram子育て心理学協会でも、

    ほぼ日子育てのコツ配信中!

    読みやすい!ためになる!と好評です

    ↑クリックするとInstagramに移動します。

    遊びに来てくださいね乙女のトキメキ

     

    Facebookグループ

    「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました

     

     

    *直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。

    *子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

    子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加