【ママメンタル】私のココロ貯金残高って。。。子育てに自信がもてません
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
子どものやる気を引き出すためには、
子どもをほめたり認めたりして
ココロ貯金を貯めることが最優先です。
このことがわかると
多くのお母さんは、
ご自身のココロ貯金の残高は
いかがなものかと考え始めると思います。
「私は両親からほめられたことがない。
ガミガミ・クドクドと言われ続けてきたから、
自分に自信がもてない。
すぐに子どもを怒ってしまいます・・・」
と自分自身がされた子育てを振り返ることでしょう。
また、子育てはわが子を育てると同時に、
自分の欠点・短所と向き合う作業ですから
つまるところ
「子どもではなく私の課題だ」
と確信にふれた気づきが生まれます。
子どもは未完成な存在で、
日々失敗や間違いをしながら
成長していきます。
子どもを産むまでは、
自分の努力しだいで決まる
成功経験を積むことができました。
しかし、
失敗や間違いが多い子どもと
過ごす時間が長くなると、
しだいに
お母さん自身も自信がもちにくい
精神状態になりやすくなるんです。
さらに、多くのお母さんは、
子どもを一人か二人しか育てておらず
男女の違いも含めると、
慣れたという実感がもてないまま
子育てをしていると言えます。
そのため、いつまでたっても
子育てに自信がもてないと感じてしまいます。
子育ては、
短時間で結果や成果が
わかるものではないからです。
結果が見えないことに、
毎日膨大なエネルギーを費やすのが
子育てです。
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
*直接グループに申請された場合は、事務局よりお知らせがメッセンジャーに届きますので、一読ください。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h