【思春期】思春期さんは〇〇星人や〇〇星人にすぐなります
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
一般的な第二次反抗期は、中学生~高校生です。
中学生が、「前期第二次反抗期」
高校生が「後期第二次反抗期」ってところです。
さて、反抗期になるとこんな会話がよくあります。
お母さん「もうすぐテストでしょ」
子ども「知らん」
お母さん「知らんじゃないでしょ」
子ども「だって知らんもん」
お母さん「先生なんか言うでしょ」
子ども「別に・・・」
お母さん「別にじゃわかんないでしょ」
子ども「うっせーな~」
これ、この時期の子どもに
よーくあるパターンです。
今までニコニコとかわいい子どもだったのに、
中学生になると
「知らん星人」
「別に星人」
「わからん星人」
に変身します。
これは、ある意味お年頃。
高校生が終わるころには、
無事羽化します。
みごとにきれいな蝶々になるまで
しばらくお待ちください。
ここを通らないと蝶々にはなりません。
たとえ「知らん星人」「わからん星人」に
なったとしても、
「そうなん?」
「そろそろテストかもよ」と
気づかせる言い方をしましょう。
子どもも本当はテストがある
と気づいています^^
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h