【子育て】きょうだいゲンカの起きる秘密 | 不登校も登校しぶりも、ココロ貯金で好転する!~東ちひろofficial blog Powered by Ameba

    【子育て】きょうだいゲンカの起きる秘密

     

    こんにちは、東ちひろです。

    いつも読んでいただきありがとうございます。

    あまりにもきょうだいゲンカが

    激しく勃発する場合は、

    いくらお母さんが怒っても

    改善はされないのです・・・

     

    それはね、きょうだいゲンカは

    「お母さんからの愛情をもっともらいたい」

    「もっとココロ貯金を貯めてほしい」

    「下の子(上の子)はいいな」

    という気持ちの裏返しであることが多いからです。

     

    子どもの味方になって、

    話を聞く習慣を定着させたら

    親子関係が改善され、

    結果的にきょうだいゲンカが

    少なるなることはよくあるんですよ。

     

    お母さんから

    たくさんのココロ貯金を貯めてもらうと

    子どもは自然と

    きょうだいにやさしくなります。

     

    ココロ貯金がたくさん貯まると、

    自分以外の人にやさしさを、

    おすそわけができるようになるんです。

     

    ココロ貯金が貯まっていない状態では、

    いくら

    「きょうだいは仲良くしなさい」と言われても

    これ以上エネルギーを使うと

    貯金が赤字になってしまうので

    出し惜しみをするようになります。

     

    さらに

    「お母さんに自分のことを見てほしい」

    「関心を寄せてほしい」

    と思うと、わざと

    きょうだいを攻撃するようになります。

     

     

    子育て応援していますね^^

     東ちひろ 

     

    ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
    ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

     

     

    メルマガ登録はお済みですか?

    ●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

    ≪無料メール講座≫

    『ココロ貯金』メルマガ

     

     

      

    旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

    子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

     

     

    ▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

    LINE ID @chihiro.h

    友だち追加