【子育て】休みの前に子どもに勉強させたかったら親がすること
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
土日が休みとなると親は、
金曜日の夜から早めに宿題をやってほしい
と思います。
特に、土日に予定があればなおのことです。
でもね、
子どもは、「今がよければそれでいい」と思うのです。
そのため、結局日曜日の夕方にやったりします。
宿題忘れが多いのも、
案外平日よりも
週末あけの月曜日が多いのです。
大人は、時間の見通しがつきますが
子どもは何回週末を迎えても見通しがききません。
なので、ここは、怒らずに
お母さん「今日のうちに、ドリルだけでもやっておこうか」
と具体的にやるべきことを提案します。
子ども「いいや、まだいいわ」
とかわされたら・・・
お母さん「夕飯までに、ドリルだけでもやっておこうよ」
と具体的に言うとよいでしょう。
それでも「やらないよ~」と言われたら
お子さんの「ココロ貯金」残高を見直しましょう。
そこから増やした方が、ずっと早道です。
親子関係も改善されますよ。
子育ては、急がば回れです。
子育て応援していますね^^
東ちひろ
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
■Facebookグループ
「ママほめ」から「ココロ貯金」へ変わりました
↑クリックするとFacebook東ちひろのページに飛びます。
FB「ココロ貯金」グループの申請方法
①まずは東ちひろにお友達申請
②【メッセンジャー】で東ちひろに「ココロ貯金」とだけメッセージを送ってください。折り返し、グループへの案内を事務局より差し上げます。
*承認までにお時間いただく場合がございます。
*直接グループに申請された場合は、東ちひろとお友達になってくださいね。
*子育て世代の安心安全な場を作りたいと思っていますので、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h