【新学期】子どもは親が思うよりも...

 

こんにちは、東ちひろです。

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

新学期が始まったところも多いでしょうか。


新しい学年、新しい教室、

新しい先生、新しい友達。

 

子どもも最初は緊張しています。

そのため、親が思うよりも学校で気を使って、疲れています。



気温も一気に上がっていますしね。

 

「○○ちゃん、おかえり^^」

「〇〇ちゃんの好きなおやつあるよ^^」

「〇〇ちゃんの好きな飲み物あるよ^^」



家では、ダラダラしても大丈夫!

これで子どもはバランスを取っています^^

 

 

 

一日一善ならず、「1日1ココロ貯金」


 

 

子育て応援していますね^^

 東ちひろ 

 

 

 

メルマガではブログの内容よりも詳しく、タイムリーな話題をお届けしています。

下記のメルマガ登録よりご登録くださいませ。

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

メルマガ登録はお済みですか?

●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加