【新学期】子どもが一人で判断できないもの

 

こんにちは、東ちひろです。

いつも読んでいただきありがとうございます。

 

そろそろ

新学期の準備をしたい時です。

 

で!子どもは分からないけれど

大事な準備として・・・

「上履き」があります。

 

この上履きは

足のサイズが大丈夫かということです^^

 

 

春休みは短いので、

急に履けなくなることはないですが、

一度履けるかどうか試してくださいね。

 

子どもも自分の足は

日々僅かずつ大きくなるので、

自分でもよくわかりません。

 

 

春休みのラストスパート

一日一善ならず、「1日1ココロ貯金」

 

子育て応援していますね^^

 東ちひろ 

 

※3月末で東ちひろの子育て相談は終了しました。

ただ、その後も相談希望が後をたちません、、、

そこで、現在は、今後の対応を検討しているところです。

今週木曜日あたりのメルマガでご案内できるかと思います。

 

メルマガではブログの内容よりも詳しく、タイムリーな話題をお届けしています。

下記のメルマガ登録よりご登録くださいませ。

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

メルマガ登録はお済みですか?

●手がかかると感じている(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)わが子の言動が変わりだす!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加