子育て】とっさの時に出てしまう言葉って親から言われた言葉なんです

 

こんにちは、東ちひろです。

いつも読んでいただきありがとうございます。

幼い頃に親から言われた言葉は、自分の体に染みついています。

特にこれがとっさの時によく出ます。

 

・子どもがやるっていった勉強をしない時

・わがまま放大をする時

・ちっとも親の言うことを聞かない時

 

こんな時に出るんです、、、自分が親に言われた言い方が。

 

たとえば、

 

「子どもがやるっていった勉強をしない時」にどんな言葉を言いたくなりますか? 

 

「あ~、仕方ない子だなあ、、、まあそんなもんだよね、子どもって」と心の中で思うか、

 

『あんたがやると言ったから問題集買ってあげたんだよ。やらないならお金返して!』

『口先ばっかりで、ホントにダメな子ね。じゃあ、ゲームとりあげるよ』

と直接子どもにストレートに言ってしまうかの違いです。

 

はい、とっさの時に過去に自分が言われた言葉が出るんです。

わたしたちは。

じつは、それ当たり前のことなんです。

 

私たちは、自分の言語データベースの中を瞬時に検索して、出てきた言葉を言ってしまうんです。

 

これが自分が子育てをする時に、親から言われた言葉の中で、本当は言われたくなかった言葉の場合、ママは自分を苦しめることになります。

 

じゃあ、どうしたらいいのでしょうか?

 

自分の過去は変えられません。

 

そんな時は、自分の言語データベースを上書き保存する必要があります。

 

つまり今までに言ったことがない言葉を取り入れるわけね。

 

そんなご新規の言語データベースを上書き保存するのが子育て心理学講座です。

 

今までの言い方を変えただけで、すんなり子どもが素直になります。

 

 

 

 

「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイス付き」大変ご好評をいただきました。

3月7日(月)あと2席です。
 

これでラストになります。


■「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイス付き」
・前半30分:個別相談ワンポイントアドバイス
・後半30分:カウンセラー養成講座説明会

【開催日時】 3月7日(月)
①午前10:00 満席
②午後13:00 満席
③午後14:30 満席

④午後16:00 残1
⑤午後21:00 残1

⑥午後22:00 満席
 
【募集人数】 各時間帯名様

【締め切り】3月5日(土)12:00まで


参加費:3,300円税込

▼「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」詳細・申し込みはこちらです

 

ご検討くださいませ。

 

子育て応援しています^^

 東ちひろ

 

 

3月の子育て電話(Zoom)相談募集中です

 

枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。

テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。

こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。

 3月の東ちひろの子育て電話(Zoom)相談の申し込みはこちらです

 

ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。

 

メルマガ登録はお済みですか?

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『ココロ貯金』メルマガ

 

 

  

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h

友だち追加