【子育て】上下しながら緩やかに右上がり
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
わたしは、今まで2000人以上のお子さん・先生・お母さん達を拝見して「子どもの状態は単純に右肩上がりにならない」を実感しています。
うまくいっているぞと思っても、よく観察すると、うまくいったり、いかなかったりの上下をしながら、だんだんとその線は右に上がっていきます。
ここでね、とっても大切なことはおこさんの調子が悪いときの対応です。
調子が悪いときほど、親は「どうして?」と言いたくなります。
大切なわが子だから、それは当然です。
こんな時には、お子さんの短所・欠点を片目つむりましょう。
見て見ぬふりも大切です。
そして、正直に欠点・短所を教えて矯正させるのではなく、
ママの愛情を感じる言葉がけや行動をママのペースで取り組んでいきましょう。
24時間完璧な母にならなくてもいいのです。
きっとお子さんの様子に違いがでてくるはずです。
\新日程!/
あなたもわが子の名カウンセラーになりませんか?
親の話の聴き方が変われば、子どもは確実に変わります!
カウンセラー講座は、10代、20代、
今回の「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイス」はマンツーマンなので、ゆっくりとお話を伺えます^^
【開催日時】各日1名様限定
2月13日(日) 夜22:00 (受付当日17時まで)
2月15日(火) 昼14:00 (受付当日10時まで)
2月15日(火) 夜22:30 (受付当日17時まで)
*満席になった時点で受付終了です。
参加費:3,300円税込
▼「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」詳細・申し込みはこちらです
子育て応援しています^^
東ちひろ
▼2月の子育て電話(Zoom)相談募集中です
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h