【心の取り扱い】「わかっちゃいるけどやめられない」とき
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今日はココロの取り扱いについてです。
私たちのココロには、いろんなクセ・パターンがあります。
■思考グセ
「私ってダメだわ・・・」
「どうせ・・・」
■感情パターン
「すぐに怒り出す」
「すぐにすねる」
でもね、コレを変えることは、そんなに簡単なことではありません。
長年自分がつちかった?クセ・パターンだからです。
子育て中の今、すべてを変えようと思っていると・・・どんどん子どもが大きくなってしまいます。
コレを努力と根性と意志で変えようと思うと・・・残念ながらかなりの確率で挫折します。
でもね、それは、あなたが悪いのではありません。
変えるところが 違う のです。
思考・感情より、もっと変えやすいものは、あなたの行動です。
※子どもの行動でもありません。。。
ココロが伴わなくてもコトバだけでも「だ~いスキ」と言ってみましょう。
清水の舞台から飛び降りてください。
1回だけ。
だんだん、そのうち慣れてきます。
言っているうちに、子どもの心が安定します。
そうなれば、さらに言いやすくなってきます。
これがハッピースパイラル
もちろん、心が伴うのが一番いいです。
でもね、ココロが伴うまで待っていたら・・・
すぐに5年、10年たっちゃいますよ~
子どもだって、大きくなってしまいます。
大切なことは、もう1回。
=============
ココロを変えようと思うと挫折します。
=============
=============
行動だけ、まずは変えてみる。
それがコツです。
=============
\追加日程決定!/
【開催日時】各日1名様限定
2月1日(火) 午後22:00 1名様
2月4日(金) 午後22;00 1名様
2月8日(火) 午後22:00 1名様
2月10日(木) 午後22:00 1名様
【受付締め切り】
開催日当日17時まで
参加費:3300円
▼「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイスつき」詳細・申し込みはこちらです
応援しています^^
東ちひろ
▼2月の子育て電話(Zoom)相談募集中です
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h