【子育て】自分で着替える子どもになるコツ
こんにちは、東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
今日は少し小さいお子さん向けです。
着替えを全然自分でやろうとしない子いませんか。
子どもって、大人ほど急いでないし、困ってもいません。
だから、急いでくれないのです。
それでも、お子さんが動かないときには「正しい母」から「役者ママ」へと変身していただきます!
————————————
ママ : 「ねえ、そろそろ時間だけど、」
「後何秒くらいで着替えができそう???」
子ども:「10秒!」なぜか無理な数を言う
ママ :「え~!?もっとかかると思うよ~♪」
(挑戦的にいってみる)
子ども:「ママ数えて!」 (くいついてきたら・・・)
ママ : 「じゃあ、位置について ヨ~イ ドン!」
(たいそうに、手を子どもの前に置き、ドンで上に上げる)
————————————
コツは、おもいっきりゆ~っくりと10秒(10数える間に着替えが終わるように)数えます。
絶対に子どもが言った数の中で終わるようにすることです。
まちがっても、時間切れにしないように!
やる気が一気になくなります。
このやり方は、元気な子に向いているかもしれません。
意図的にゴールをつくってみると、終わりを意識してきます。
\現在募集中 あと1席です/
【開催日時】各日1名様限定
1月28日(金) 午後22:40
参加費:3300円
▼「カウンセラー養成講座説明会&ワンポイントアドバイス付き」詳細&お申し込みはこちらです
子育て応援しています^^
東ちひろ
▼2月の子育て電話(Zoom)相談募集中です
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h