しつけよりも大事なことは年齢関係なく大事なんです
こんにちは、
子育て心理学協会 代表理事
東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
第12期子育て心理学カウンセラー養成講座が無事終了いたしました。
この12期生さんたちが、頑張られたことは、お子さんへのココロ貯金です。
その子その子で貯まりのいいココロ貯金があるのですが、それは日々接しているお母さんが一番よくわかるのです。
聴く一つとっても、お子さんによって話す時間帯、雰囲気、場所、かけてほしい言葉や時間など様々で、お母さんだからこそ試行錯誤し、わが子にピッタリのココロ貯金を貯められるようになります。
そうすると、何が起こったか。
まず、お子さんの困った態度が落ち着きます。
さて、そのあとです。
落ち着いた後、どうなるか。
以前では考えられないお子さんの頑張る姿があります
以前では考えられないきょうだいの姿があります
以前では考えられない温かい親子の姿があります。
以前では考えられない子どもが親に甘える姿があります。
男の子も女の子も、いくつになってもお母さんに甘えて大丈夫です。
甘えることで、自分はお母さんに大切にされている、大切にされるべき人間なんだと心の底から感じることができます。
そして、人間は信用できるものだ、世の中は信用できるものだ、安心できるものだと理屈抜きに自然に感じることができるようになります。
コレ!とっても大事なんです。
そして、ここを受講生さんは知らず知らずのうちにやっているのです。
人間は信用できるという「前提」でつきあっていくと案外うまくいきます。
恋愛でも、どうせ私はいつか見捨てられる、こんな幸せは、長く続かないという前提でつきあうとその通りの結果になります。
そんな心の基盤をつくる作業が実はお母さんの接し方です。
「しつけ」だけに全力を傾けなくても大丈夫。
このココロの基盤ができていると、根拠のない自信ができます。
これ、一生モノなんですよ!
お花の下の輝く美しい笑顔をみせたいわ~
子育てはまだまだ続きます。
応援していますね。
では。
東ちひろ
▼子育て電話(Zoom)相談募集中です
枠に限りがありますので、お早めにお申し込みください。
テキストの特典相談の日程もこちらから申し込めます。
こちらの相談は中学生のお子様までを対象にしています。
■ココロ貯金講座 【事前案内フォーム】
ミニ講座、ココロ貯金講座、カウンセラー養成講座、など東ちひろの講座開催情報を優先的にご連絡差し上げます。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪
