子育てでうまくいかないこと、困ったことはみんないっぱいある
こんにちは、
子育て心理学協会 代表理事
東ちひろです。
いつも読んでいただきありがとうございます。
あなたは、子育てで困ったとき、迷ったときに
いっぱいおしゃべりできる相手はいらっしゃるでしょうか?
子育ては、閉塞感があり困ったことやネガティブな問題は人に話しにくいです。
良かったことは、しゃべりやすいですよね。
例えば、SNSの投稿でも
こんなところに旅行に行きました
こんなご飯を作りました
というとき、写真に撮ってアップしますよね。
わざわざ、部屋が散らかっているときに
写真を撮ってアップしたりしないじゃないですか。
つまり、子育てでもうまくいかなかったことは
お母さん、みんないっぱいあるんです。
ですが、人に言いにくい類いなんですよね。
言いにくいことを夫に話したときに温度差があることは、よくあります。
ご自身の親に相談したときに「うちの場合は違う」などと言われたり・・・
はい!お母さんは、いろいろ迷うことがあると思います。
相談したいけど、なかなかいい答えは返ってこないことが
私、よくあったんですよね。
人にしゃべりにくい子育ての悩みというのは
ぜひ、専門家に相談するのが一番いいのかなと思います。
とはいえ、専門家といっても本当に子どもをどうするのか、
今日から早く変わるかということを、
きちんと伝えられる方はめちゃくちゃ少ないかな…と思います。
なので子育て心理学協会や私に相談することをおすすめします。
私の講座は受講生さんに
「具体的でわかりやすい」
とよく言われます。
お母さんに子育てについて抽象的なことをお伝えしても、お忙しくてバタバタなので実行できないと思います。
子育ては、今日だけやればいい代物ではありません。
終わらないんですよね。
子育て中のお母さんは、長距離ランナーなんですよ。
今だけスタートダッシュをがんばっても、後で減速しちゃうんですよ。
なので、ぜひぜひ、「困ったな」「迷ったな」と思ったら、
気軽に話をできる人をつくることが
子育て中のお母さんには必須だと思っています!
ただ、
「お母さんなんだから、がんばって」
というカウンセラーさんも世の中にはいらっしゃいます。
お母さん、
「なにをやるとお子さんがやる気になるのか?」
「即効性のあるアプローチは何なのか?」
などを知ることができますよ^^
子育て心理学協会では私も含めて、カウンセラーをご案内することはできるようになっています!
気になる方は、ホームページをアクセスしていただけると幸いです^^
では。
東ちひろ
▼子どものやる気を引き出す!ココロ貯金スピード入門講座はこちらです
メルマガ登録はお済みですか?
\10月も引き続き不登校対策特集ですよ〜/
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪