●子どもは、親の地雷を踏みにきます

 

こんにちは、東ちひろです。

 

子育ては、体力・気力を使いますよね。

 

だから、多くのママはヘロヘロになります。

 

でね、それよりも もっと子育てを大変にしているものがあるんです。

 

それは、「子どもが親の地雷を踏みにくる」ってことなんです。

 

この地雷というのは、ママの「お怒りポイント」なんです。

「お怒りポイント」とは、「私は、コレだけはイライラするのよね」「不安になるのよね」というポイントをズバリ踏みにくるんです。

 

だから、すぐにママはイライラしちゃいます。

 

たとえば、私。元先生です。

 

子どもの教育にはちょっと自信があったわけ。

 

何をすると子どもが伸び、何をすると子どもが悪くなると知っていた。

 

でも、自分が疲労困憊した時、心に余裕がない時は

「やっぱりイライラするでしょ~!」ってところを

子どもが突いてきます。

 

『先生って、職業はうまくいったのかもしれない』

 

『でも、時間の余裕、体力の余裕、お金の余裕、気持ちの余裕がない時にも、ちゃんと笑顔のママでいられるのかしらん?あなた!』

 

『じゃあ、お手並み拝見するわね~』

 

と突き付けられました。

 

そうなんです。社会的立場があって、時間もお金も余裕があれば、だれでも心に余裕があります。

 

でもね、、、

毎日寝不足、自分の時間が皆無の時、

人はイライラするものです。

 

「それでも、笑顔いっぱいのママになれますか!?」

と言われたら、

 

「すいません、じつはそこまで心も体力も余裕がございませんでした・・・」とまさかの敗北宣言をするはめになったんです。

 

あああ、子どもは 

親の「ここだけは触るな」っていう心の地雷を探して、

「今、ココを踏むとイライラMAXになるよ」ってところを

つっついてきます。

 

子どもって可愛いけれど、ちょっと残酷なんです。ふ~

 

ちなみに、私の講座は、全部本音の講座です。

理想論はございません。

 

■「ココロ貯金講座」《事前案内フォーム》

次回、開催時にメールにてご連絡を差し上げます。

 

東ちひろ (ひがしちひろ)

元小学校・幼稚園、教育委員会を経て、現在は一般社団法人子育て心理学協会代表理事。

教育に携わって30年間、2万人を超す保護者・子ども・先生への講座・相談・講演を行っている。

これまでに講座を受けた93%の子どもの状況が改善し、不登校児童生徒の75%が完全に学校復帰している。

 

講座受講生から「たった1回のアドバイスで、言うことを聞かない子どもがやる気になった」「怒ってばかりの自分が信じられないほど穏やかになった」「不登校が改善した」と好評を得ている。

 

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』

 




王冠【7月子育て電話相談】

リストこちらから受付中

 

旗≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫

子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。

 

 

▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿

LINE ID @chihiro.h ←新しくなりました♪

友だち追加

 

【書籍のご案内】

お求めはこちらからお願いします

 

お求めはこちらからお願いします

 

 
【新装版】好評発売中!

お求めはこちらからお願いします