【ありがとうございます】ココロ貯金で登校渋り・家庭内の荒れを無理なく改善できる!5ステップ講座
6月に開催され全日程満席の人気講座を
追加募集した日程、満席になりました。
ありがとうございました。
7月12日(月)午後22:00~23:00 満席
7月15日(木)午後22:00~23:00 満席
ご存じでしょうか?
子どもの「登校渋り」「家庭内の荒れ」はお母さんの関わり方ひとつで決まります
子どもは、お母さんに「いい加減にしなさい!」「この先自分が困るよ」と言われても、今の状態を変えるわけではありません。
それよりも、お母さんが「あること」を実践することで・・・・
子どもの家庭内での荒れが軽減し、自然にやる気がある子どもに変わり、結果として登校渋りが好転していきます。
じつは、今の自分が認められていると思える「自己肯定感」が高まると、子どもが本来もっている能力を開花させ一気に発揮できるようになります。
そのため登校渋り好転だけではなく、ゲーム時間のコントロール、自分から進んで勉強する、きょうだいに優しくなる等あらゆる状況が好転していきます。
さらには、生まれ持った気質である発達凸凹、感覚過敏も目立たせないようになります。
こうなると子どものやる気と自信の大元である自己肯定感が確実に高まっています。
では、どうしたらやる気と自信の大元である「自己肯定感」を高めることができるのでしょうか?
「ココロ貯金」を貯めることが重要です
「ココロ貯金」とは、子どものやる気と自信の大元です。
人にはひとり1つずつ心の中に貯金箱があります。
貯金箱といいましたが、貯まるのはお金ではなく、お母さんからの愛情が貯まります。
ココロ貯金が貯まっていくと、情緒が安定した子どもに成長するので、家庭内の荒れは確実に軽減します。
その結果、お子さんの登校渋りが好転してきます。
そうなれば、自然とお母さんが子どもを怒る回数が激減していきます。
子育ては、単に親が「こんな声掛けをすれば子どもが変わる」という小手先は通用しません
・ゲームの時間を守らない。
・家庭内で荒れている
・登校渋り、不登校になっている
あなたは、毎日こんなことでイライラしていませんか?
「登校渋り、家庭内の荒れが減る5つのステップ」
お母さんが何をしたらいいのかハッキリわかると子どもへの不安感・怒りも大きく減りますよ。
今回は、今日からすぐに使える!「登校渋り、家庭内の荒れが減る5つのステップ」を具体的にお伝えします。
◆講師プロフィール
東ちひろ (ひがしちひろ)
元小学校・幼稚園、教育委員会を経て、現在は一般社団法人子育て心理学協会代表理事。
教育に携わって30年間、2万人を超す保護者・子ども・先生への講座・相談・講演を行っている。
これまでに講座を受けた93%の子どもの状況が改善し、不登校児童生徒の75%が完全に学校復帰している。
講座受講生から「たった1回のアドバイスで、言うことを聞かない子どもがやる気になった」「怒ってばかりの自分が信じられないほど穏やかになった」「不登校が改善した」と好評を得ている。
◆カウンセラー講座受講生の声を紹介します。
■強迫性障害、不安障害、緘黙、チック、感覚過敏、完全不登校の娘が、学校に通うようになりました!!
(中1女子の母)
小6まで、強迫性障害、不安障害、緘黙、チック、感覚過敏、完全不登校だった娘が、4月から中学校に通うようになりました!
今では、自分ひとりで、1時間以上も電車に乗って中学校に通っています!!
===========================
■不登校、昼夜逆転、家庭内暴力、施設に預けたいとまで思った息子が、テストを受けに登校するまでに変わった!
(中2男子の母)
親の洋服をハサミで切り刻んだり、奇声を上げたり、壁に穴をあけたり!
どこか施設に預けたいとまで思った息子が、スッカリ落ち着きました。
今では、夜を徹して勉強してからテストを受けに登校したり、毎日塾でも意欲的に勉強しています。
毎日夜1時間ジョギングを欠かすことなく続けるまでに変わりました!まるで別人のように変わりました。
=========================
■不登校だった息子が、4月から完全学校復帰しました!
(小6男子の母)
小5から学校に行かなくなった息子が、今では喜んで毎日学校に行くようになりました!
今では、息子の情緒が本当に安定してきました!
==========================
■強迫性、保健室登校の息子が別人のように教室復帰した!
(脇本澪様 小2男子の母)
情緒不安定のため、1日100回でも確認していた子どもがほぼ確認がなくなりました。
保健室登校だった息子が、教室にも毎日喜んで通っています。
==========================
■「ここまで変わると思っていませんでした!」
(小2男子の母)
息子は、人を指摘しすぎることで友達を追いかけ回すところがありました。それが今ではスッカリ無くなりました!
情緒が安定した結果、今までは一人で遊んでいたのですが、最近は友達と一緒に遊ぶようになりました!それが何よりうれしいです。
==========================
◆講座の詳細です。
■ココロ貯金で「登校渋り・家庭内の荒れ 無理なく改善できる5つのステップ講座」&個別相談会
【開催日時】
7月12日(月)午後22:00~23:00 満席
7月15日(木)午後22:00~23:00 満席
【内容】
・ココロ貯金で、登校渋り・家庭内の荒れを無理なく改善できる5つのステップ講座
・カウンセラー講座説明会(希望者)
・東ちひろ特別個別相談会予約(希望者)
【場所】
Zoom
【人数】
各回4 名限定
※各回定員になり次第受付終了です。増席はございません。
【料金】
3300 円 税込
【ご連絡】
*お支払いはクレジットカード決済をお願いしています。ご協力宜しくお願いします。
*欠席時の動画はお渡ししておりませんが、後日講座がある場合は振替可能です。
*ピーティックスを初めて使う方は、アカウント取得をお願いしています。
*子育て心理学インストラクターは参加できますが、子育て心理学カウンセラーは参加をご遠慮いただいています。
■「ココロ貯金で、登校渋り・家庭内の荒れを無理なく改善できる5つのステップ講座」
今回の講座がご縁となり、幸せな子育てのお手伝いができたら、こんなに嬉しいことはありません。
お会いできることを楽しみにしています。