中村ともえカウンセラーご紹介

 

こんにちは、東ちひろです。

 

今日は、中村ともえカウンセラーのご紹介です。

 

中村カウンセラーは、子育て講座も、子育て相談も、セラピーもできるカウンセラーです。

 

頼りになるカウンセラーですよ~♪

 

 

 

 

中村ともえカウンセラープロフィール

 

小3、中2の二人姉妹の母です(2019年現在)

 

子どもが好きで、教員免許取得後、地元山口で、約1000人の高校生に家庭科を教え、子どもの手が離れて、3年前から小学校や高等学校で非常勤講師として復職しました。

 

以前のわたしは、教師という仕事柄、子育てでもお姉ちゃんに、『きちんと』を求める自分がいました。

 

そうなるとどうなるか…親子でしんどいんですよね。

 

たとえば、トイレトレーニングでは、『さっきできたのになんでできないの!だれが、これをきれいにするの!』と、とんでもない言葉が口から出てきました。

 

『お部屋をきれいにしなさい!』
『早く用意をしなさい!』
『お友達にやさしくしなさい!』

など、イライラしては、クドクド言っていました。

 

 

子どもは大好き。でも、感情に任せて怒ってしまう自分が嫌で嫌で、クドクドしつこくお説教をした日には、眠ったわが子に、言い過ぎて、ごめんね。。。と謝る日々でした。

 

イライラをどうにかしたいと、ココロを学び始めました。 子どもの話を聴けるようになりたいとカウンセラー養成講座に通い始め、子育てコーチングも学びに行きました。

 

その中で出会ったのが、ココロ貯金®


子育て心理学協会インストラクター・カウンセラーの資格でした。

 

これは、わたしの、そして世の中のお母さんたちのココロを軽くすると。

 

子育て心理学入門講座、ベーシック講座へご参加いただいた方(2017年度11名、2018年度13名)やカウンセリングを受けていただいた方(19名中、継続率95%)からは

 

『何より、私のイライラがぐんと減り、息子の口癖が、「出来ない!出来ない!」から「自分でしたい!」に変わって、参加して本当によかった』

『たくさんの本を読んできたけど、実際に講座に参加した方が、 本当に理解しやすいことがわかった』

『ともえさんにお話を聴いていただくといつもパワーが出ます』

 

など、毎回うれしいご感想もいただき、会うたびに、 表情が明るくなられていくお母様方にたくさん出会いました。

 

 

本当は笑顔で子育てがしたいのに、子どもが大好きなのに、 イライラしてしまう、嫌な言葉を浴びせ続ける自己嫌悪のつらさは人一倍わかります。

 

その気持ちを1日でも早く解消して、楽しく子育てできるお手伝いがしたいという想いを持って、

今日もお母さま方へ、子どもの自己肯定感を高める専門家としてLINE@毎日ココロ貯金やブログを発信しながら【子育て心理学講座】、【子育て・自分育てカウンセリング】をさせていただいています。

 

きっと学ぶことで、見えてくる世界が変わってきますよ。

 

ぜひ、お母さま自身の笑顔や、大切なお子さんの笑顔のお手伝いをさせてください。一緒に学びましょう!