【辛口注意】子育てリバウンド現象
こんにちは、東ちひろです。
今日のブログは以前の記事の再アップです。
しかも、辛口です。
なので、甘口がお好きな方はスルーお願いします^^
私は、子育て情報を無料で配信しています。
この、アメブロ、メルマガ、LINE@、FB、インスタ、ツイッター、YouTube、HPです。
正直言って、かなりの労力を費やしています。
私は、無料情報でも相当の価値があると自信を持っております。
ただね、残念ながら「いいこと聞いたな」で終わる人が多いです。
いい情報を得た時には、「これやってみよう」と思うのですが、多くの人が途中で挫折します。
というのも、私たちは『慣れたやり方を続けたい生き物』なんですね。
なんだかんだと言って、変化を好まないわけです^^;
だから、新しい子育てのやり方は知っているけれど、実際にはやらずに終わります。
そのため、いつまでも子どもを怒鳴り続ける日々が続きます、、、
なので、「本気で子育てをやり直したい」「育て直しがしたい」と思った方は、是非仲間と一緒に子育てをすることをオススメします。
誰と関わって子育てするのかが大事です。
しかも、その辺の子育て仲間ではいけません。
きちんとした対処法を知っている人を中心にした仲間が最適です。
でないと、「お宅は大丈夫よ」と変ななぐさめ方をされたり、悩みそのものを言えなかったりします。
そこは、餅は餅屋です。
でないと、残念ながらすぐに子育てスキルがリバウンドしちゃいます。
■もうすぐ、子育て心理学カウンセラー養成講座説明会の受付を開始しますね。
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @chihiro.h←新しくなりました♪