子育ての悩みは変化します!

 

こんにちは、東ちひろです。

私は、長年子育てママの悩みにお付き合いしています。


通常、最初は「子どもを変えたい」「子どもに変わって欲しい」と思います。

「片付けをしてほしい」
「ゲームをやめてほしい」
「学校に行ってほしい」

と言う感じです。


そして、次の段階があります。

結局のところは・・・「じぶん」


 

子どもが全く同じ状態だとしても、お母さんの気持ち次第で許せなかったり、「別にいいか」になったり。


お母さんがイライラしていると、それに連動して子どもがイライラしたり、

お母さんが心配すればするほど、子どもが悪さをしたり、


あれ、、、、


つまりは、自分のメンタルが子供に影響しているのか!?と感じます。




そこで、私の講座では、お母さんのメンタル安定を目的とした講座を取り入れています。


現在、オンライン化に伴い、講座内容を凝縮して行っています。

でもね、その凝縮させる時にも外さなかったことがあります。

それが、お母さんの怒りや不安感をスッキリさせる内容です。


いくら子供の話を聞きましょうと言っても、

そんな気にならない。。。。

となるといけませんからね><



明日(11/2)
《思春期特別バージョン》
「ぶれないココロ軸講座」の募集を行います。



この「ぶれないココロ軸」というのは、子どものココロ軸ではなくお母さんのココロ軸です。


さらに、思春期のお子さんに合わせた

スマホ・ゲーム機対応
学校復帰スモールステップ
個別支援シート作成

など、小学校高学年以上のお子さんに必要な内容を詰め込んでいます。


●気になる方は11/2(月)夜8時配信のメルマガをご覧くださいね。

まだ登録なさっていない方はこの機会にご登録宜しくお願いします。

 

 

●手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!

≪無料メール講座≫

『子育ての正解』