「し〇」と暴言を吐く娘が一切言わなくなる方法【体験ママの声352】
こんにちは、東ちひろです。
思春期は、小学校高学年から中学生にかけてやってきます。
中学校に入ったとたんに暴言を吐く子もいれば、小4あたりから徐々に暴言を吐く子もいます。
今日、ご紹介のお子さんは中学校に入ってから暴言が続出しました。
思春期は親への反抗があったとしてもいいのですが、あまりに激しい反抗をする場合には・・・・・
残念ながら、自分のエネルギーを反抗に費やしてしまい、勉強には使う余裕がなくなってしまいます。
また、中学校になると小学校のテストとは全く変わりますよね。
小学校は単元末のまとめのテストですが、中学校は定期テストになります。
特に保健体育、技術家庭、音楽、美術は何を勉強したらいいのかが分からずにテストの点数がガタ落ちになることが多いです。
今回のお子さんも一気にテストの成績が下がりました。
それが、東ちひろの相談をたった1回受けただけで「し〇」と暴言を吐くことが皆無になりましたよ!!!!!
今後は勉強にも気持ちが向いていくでしょう♪
この中1女子ママさんは、上手にお子さんにココロ貯金をためていかれました。
1回目の相談からたった2週間でお子さんの暴言が皆無になりました。
まだ反抗はされていますが、今後はさらに安定していくと思われます。
お待ちしています^^