【募集】チャレンジング子育て講座《思春期特別バージョン》

 

≪お願い≫

「チャレンジング子育て講座」は、「やる気と自信育て講座」また「は子育て心理学ベーシック講座」終了後に受講できます。

 

まだ、上記を受講されていない方は、「やる気と自信育て講座」と「チャレンジング子育て講座」の2講座のお申込みをお願いします。

 

「やる気と自信育て講座」は、動画受講をお願いしています。「やる気と自信育て講座」の講座時間は約4時間です。

 

 

 

日程の関係で、「やる気と自信育て講座」の動画を後から視聴して、先に「チャレンジング子育て講座」を受講されても大丈夫です。

 

できれば先に「やる気と自信育て講座」を受講されるといいですが、「チャレンジング子育て講座」と内容は独立していますので、先に「チャレンジング子育て講座」を受講されてもご理解いただけます。

 

ただ、「チャレンジング子育て講座」のみのご受講はご遠慮いただいています。

 

「やる気と自信育て講座」で自己肯定感を高める基礎を学んでくださいね。

 

 

《思春期特別バージョン》

「やる気と自信育て講座」と「チャレンジング子育て講座」の詳細&お申し込みはこちらです

 

 

こんにちは、子育て心理学協会 東ちひろです。

 

さて、オンライン「子育て心理学アドバンス講座」の募集を開始します。

 

なんと!今回の講座は《特別思春期バージョン》です。

 

 

小学校4年生以降になると、「今までの子育ての結果が出る時」と言われています。

 

小さい頃であれば、親のチカラで子供を高圧的に怒鳴ることで、親の言うことを聞かせることもできました。

 

それが、この頃からは生意気盛りです><

 

「あ~言えば、こう言う状態」です。

 

やることは半人前、でも親への文句は一人前です。

 

ホントややこしいお年頃です^^;

 

 

とはいえ・・・受験は子どもの思春期なんか考えてはいませんので、容赦なくテスト攻撃の嵐に巻き込まれます。

 

そして、親子関係はどんどん悪くなり、子どもが家庭の中で荒れたり、登校渋りをすることもあります。

 

 

 

でもね、子どもはいくらでもよくなりますよ。

 

遅すぎることは絶対にありません!キッパリ!

 

ただ、この頃は言うことは一人前、でもやることは半人前なんです。

 

そのため親にしたら「いい加減にしなさい!」と怒鳴りたくなります。

 

今回の講座では、怒鳴る以外の方法で子供のやる気を引き出す具体的な方法をお伝えしますね。

 

 

 

▼今までのオンライン「子育て心理学アドバンス講座」の様子

なんと!アメリカラスベガスからも参加!!

 

 

参加者ママのおひとりがこんな素敵なリストを作成しましたよ~♪

 

講座を受けると、お母さんが何をしたらいいのかを具体的にわかるので、わが子がみるみる変わりますよ^^

 

 

《特別思春期バージョン》「チャレンジング子育て講座」

 

■日程 

1日目:10月24日(土)21:30~23:30(日本時間)

2日目:10月31日(土)21:30~23:30(日本時間)

 

■内容

「チャレンジング子育て講座」では、思春期・反抗期、言動が荒れている、登校渋り、発達の偏りがあるお子さんを徹底承認する方法、学校復帰プロセス、発達の偏り対策を具体的に学びます!

 

・ほめるのではなく、「認める」

・最後まで頑張れない子の認め方

・兄弟がそばにいる時の認め方

・子供にまっすぐ伝わる「話し方」

・「ネガティブ感情」の構造を知る

・きょうだいケンカの対応方法

・子供の心が安定する「触れ方」

・「発達の偏り」「感覚過敏」を変化させる方法

・発達検査について

・不登校・行き渋り対応

・感覚過敏について

 

■場所 ご自宅

 

■通信方法 ZOOM


【ZOOMについて】
・ZOOMの使用方法は、お申込み後にメールでお伝えします。

・Zoomサポートスタッフがスタンバイしていますので初心者も安心です。

・15分前にZoom接続テストをお願いします

 

 

■受講料 

①<東ちひろ半額子育て相談つき>チャレンジング子育て講座 29,000円税別 8名様

②<東ちひろ半額子育て相談なし>チャレンジング子育て講座 29,000円税別 8名様

クレジットカード決済をお願いしています

 

 

■ご連絡

・「チャレンジング子育て講座」は、「やる気と自信育て講座」また「は子育て心理学ベーシック講座」終了後に受講できます。

まだ、受講されていない方は、前回の動画をお送りします(やる気と自信育て講座受講料22000円税別)

「やる気と自信育て講座」お申し込みはこちらです

 

 

■「チャレンジング子育て講座」《思春期特別バージョン》(2日間講座)

詳細&お申し込みはこちらからです

 

・欠席・遅刻の場合は、当日の動画をお送りします。

・受付終了日:10月23日(金)

 

 

【講座受講生の声】

■「子育て悪循環から脱出しました!」(中2男子ママ)

 

講座を受講する前は息子とは口喧嘩の毎日。
 

娘は些細なことで大泣きという悪循環でした。この悪循環から抜け出すために受講を決めました。

受講してまず思ったのは、何もかも怒ってやらせなくていいんだって事です。準備は整えるけれども、決めるのは本人。

例えば、夜寝る時、私は明日のことを考えて9時に寝かせたい。準備万端なのに子供は寝ないという時に前は怒って寝かせていましたが、今はそこまでやって寝なければもう本人の問題と割り切る事が出来るようになりました。

 

そして、翌日寝坊しても、前は怒って起こしていましたが、今は怒らなくても起こせる方法がわかりました。

それから、ココロ貯金の大切さを学びました。特に共感する事と触れる事です。

例えば子供が「疲れた」と言ったら「でもしないとダメだよね」と答えていました。

 

でも「そっかぁ、疲れたよねー」と共感するようになってからは、子供達の立ち直りが早くなりました。

後は意識的にちょっと頭や肩に触れる事によって、あなたの事を見守っていますと伝わっているのかなと思いました。



受講後、息子は随分と落ち着き私とあまり喧嘩をしなくなりました。

 

ブチブチ文句をいう時もありますが、「嫌だったんだね。ごめんね」と言っておくとそれ以上引きずりません。

息子は妹をよくいじめていましたが、最近ではちょっと妹が泣くと「どうしたの?」と心配して抱っこしたり遊んだりしてくれます。

このように、随分と良くなった我が家ですが、これからまた荒れる日が来るかもしれません。
 

でも、ココロ貯金を貯めれば大丈夫とわかったので随分と気分が楽です。

そして、この講座で出会った方々がいると思うと心強く思います。本当にありがとうございました。

 

 

■「お母さんありがとう!と言われてびっくりしました」(中2男子のママ)

中学二年生の息子とは普段あまり会話が続きませんでした。なので、いつも私ばかりが喋っていました。

講座を受けたその日、先生に教わった話の聴き方で子どもが話す分量:親が話す分量=8:2を意識してみました。
いつも自分ばかり喋ってしまうので気をつけてとにかく聴く事に集中しました。
するといつもより息子が話をしてくれました。表情もいつもより明るかったです。
なんと「お母さん、ありがとう!」と話の最後に言ってくれたのには本当にびっくりしました。
私もとっても嬉しかったです

 

 

■「100点を取るようになりました!」(小3男の子、年長組男の子ママ)

 

東先生のベーシック講座に参加して以来なーんか子ども達が落ち着いています。

 

たとえば・・・今までテストでいい点を取れなかった長男がなんと!100点を取るようになったのです。

 

東先生は、息子のことを、勉強が出来ないのではなく、「やり方」がわからない、問題文の意味がわからないために点が取れていないと言われました。

 

そのため、私は怒るのではなく「問題文」から「何を答えたらいいのか」がわかるように声をかけました。

 

うちの子は、今まではちっとも勉強しなかったのに、最近では「ママ、今何をしていると思う?」と勉強していることをアピールするようにもなりました。

 

子どもの能力全体が底上げされた気がします!

 

 

■「私の聴き方が変わりました」(小2男の子ママ)

 

今まで私は息子に「正論」ばかりを話していました。

 

なにかと「自分が約束したでしょ!」と追い詰めていました。

 

それが、私の聴き方が変わったせいか、まず息子がたくさん話をするようになりました。

 

その聴き方テクも講座で教えてもらった方法を取り入れています。

 

子育ては、自分が考える以上のいい方法があると実感しています。

 

講座では、そこのところを丁寧に教えてもらえてよかったです。

 

とにかく先生の話は具体的です。

 

「こんな時にはこう言う」となんでも教えてくれて助かりました。私の語彙が爆発的に増えました!

 

 

■「自分の心の軸がしっかりできました」小6女、小2男、年長組女のママより(神奈川県在住)

 

今回はじめて体系的にお話伺って、自分の子育ての軸をしっかりできました。 

 

自己肯定感が高く社会に適応でき、自分も周りも幸せにできる子に育てる 私の子育てテーマ、ゴールはコレに決定です。 

 

来週は長男、第1志望の入試が待っていますが、この軸をもって広い視野をもちながら挑めそうです。

 

 

「チャレンジング子育て講座」《思春期特別バージョン》(2日間講座)

詳細&お申し込みはこちらからです

 

 

 

 

■「チャレンジング子育て講座」《思春期特別バージョン》(2日間講座)

詳細&お申し込みはこちらからです

 

 

≪お願い≫

「チャレンジング子育て講座」は、「やる気と自信育て講座」また「は子育て心理学ベーシック講座」終了後に受講できます。

 

まだ、上記を受講されていない方は、「やる気と自信育て講座」と「チャレンジング子育て講座」の二講座のお申込みをお願いします。

 

「やる気と自信育て講座」は、動画をお送りします。

 

《思春期特別バージョン》

「やる気と自信育て講座」と「チャレンジング子育て講座」の詳細&お申し込みはこちらです