【明治図書】先生向け記事執筆『ストレスフルな子どもの心に寄り添う言葉がけポイント』

 

こんにちは、東ちひろです。

 

今回、学校の先生向け本「withコロナの学級経営と授業づくり」(明治図書)の中で、

『ストレスフルな子どもの心に寄り添う言葉がけポイント』を執筆しました。

 

  

 

実は、先生が生徒に寄り添う言葉かけとお母さんがお子さんに寄り添う言葉かけは・・・・

 

同じです。

 

 

今回の執筆は、私が教員時代に実際に生徒に使っていた言葉かけをお伝えしました。

だから、説得力がある!!と自画自賛^^

先生方に「そんなこと無理・・・」と言わせません!!

 

 

 

いわゆる、「ほめる」では、ほめるに値しない生徒はいつまでたっても先生にほめられません。

 

教室で荒れている子ども、だらしない子供は、全くほめられることがないわけです。

 

それでは、本当に伸びて欲しい子供は永遠にほめられることがありません。

 

それじゃあね、ダメでしょ。

 

 

あまりネタばれできないので、画像をアップさせておきますね。

 

  

 

 

学校の先生向け本「withコロナの学級経営と授業づくり」(明治図書)