【満席】「休校中の宿題が出来ず、1学期の成績がガタ落ちした場合の担任アプローチ法」

 

こんにちは、東ちひろです。

 

■休校中の宿題は、1学期の成績に影響するのでしょうか?

 

今回の休校中の宿題は難しかった地域が多いです。

 

だから、多くのお子さんは完成度が低い宿題を提出しています。

 

とはいえ、その場合、

 

1学期の通知表がヒドイ状態になったらどうする!?と思わないでしょうか?

 

 

 

■さらに、1学期の成績が、想定外にガタ落ちした場合、親はどうしたらいいのでしょうか?

 

そのまま放置しておいてもいいのでしょうか?

 

じつは、それ危険です。

 

一度、悪い成績がつくと・・・悪い成績は続投しやすいです。

 

 

●そんなお子さんの成績に関する重要なお話をしたあとで、お母さん同士の交流会として「おしゃべり会」を行います。

 

 

・すっぴんOK

・部屋着OK

 

です。

 

 

当日は、Zoom上で小部屋を作り、交流をします。

 

Zoomの「顔出し」「声出し」へのご協力宜しくお願いします。

 

 

4月に開催したおしゃべり会

『休校中も自分から勉強する子に育てる方法』

 

【満席】

◆「パワーアップおしゃべり会」(Zoom)

『休校中の宿題が出来ず、1学期の成績がガタ落ちした場合の担任アプローチ法』

 

日程:6月6日(土)

時間:22時~22時50分

◆定員:10人 

◆参加費:1000円税別

 

【前半】

①休校中の宿題は1学期の成績にどれほど影響があるか?   

②1学期の成績がガタ落ちした場合、親はどうしたらいいの?

③宿題がこなせない時、親はどうしたらいいの?

④激動の2020年に子供を伸ばす魔法の言葉

 

【後半】

おしゃべり会


*コミュニケーションの場になりますので、「顔出し」「声出し」にご協力宜しくお願いします。

*Zoom上で小部屋(ブレークアウトセッション)を作りおしゃべり会をします。

各小部屋には協会カウンセラーが入りますので初めての方もご安心ください。
*カウンセラーも子供がいる人が多いです。休校中の子供が在宅していることがありますのでご了承宜しくお願いします

*Zoomサポートスタッフがスタンバイしています。Zoom初心者もご安心ください。

*お申込み直後に自動返信でご決済メールをお届けします。早めのご決済にご協力お願いします。

 

◆子育て心理学協会インストラクター参加費無料。事務処理の関係でお申込みのみお願いします。

 

◆現在、カウンセラー養成講座受講生は参加費無料。事務処理の関係でお申込みのみお願いします。


 

【満席】「パワーアップおしゃべり会」(Zoom)

『休校中の宿題は1学期の成績にどれほど影響あるのか?』

日程:6月6日(土)

時間:22時~22時50分

◆定員:10人

◆参加費:1000円税別