【体験ママの声344】中学生も不登校から学校復帰+部活動開始!
こんにちは、東ちひろです。
今日ご紹介するのは、子育て心理学協会インストラクターの神代順子さん。
順子さんがスゴイところは、お子さんの放課後登校をずーーっとサポートしています。
これがね、「ドライブスルー登校」です。
つまり、車の中から降りずに先生に挨拶したりプリントをもらってくるというもの。
じつは、これスゴくいいのです。
お子さんが自分が出来るところを日々積み重ねているので、自信がついてきます。
不登校さんは、出来ないことをやるのではなく、今できることを日々繰り返していきます。
そうすると「放課後登校はできる!!」⇒⇒「教室登校もできるんじゃない?」に繋がります。
さらに、それを続けていくと、先生が「今日はちょっとだけ学校で勉強してみる?」と言われた時に、学校の中で勉強することもできました。
微妙に時間を長く延長しながら勉強していますよ。絶妙です!
もちろん本人が「やめとく」と言う時は、あっさりと「はい、わかった」と引っ張りません。
順子さんは、ひたすらお子さんへココロ貯金をためていきました。
そのため3人男子のお母さんですが、兄弟がなかよしなんです!
すばらしいお母さんです^^