【体験ママの声343】付添い登校から学校復帰しました!
こんにちは、東ちひろです。
今日ご紹介するのか子育て心理学カウンセラー小平季枝さんのお子さんについてです。(名前出し快諾済み)
小3までは小平カウンセラーは、お子さんの付添い登校をしていました。
それがですね、小4の始業式、息子さんがひとりで登校しているのです!
前日に「ひとりで登校する!」宣言を行い、有言実行しています。
季枝さんのお子さんは発達凸凹君です。
このお子さんに合わせたココロ貯金アプローチを季枝さんはしっかりとされていかれました!
それが効いていると思われます。
ちなみに、ひとりで登校できたお祝いご飯は尾頭付きの鯛!です。
今回は、ほどなく休校になっていますが、お子さんそのものの情緒が安定していますので、学校再開後もいいスタートが切れると思います。
ココロ貯金パワーはスゴイです!
手がかかると感じる(激しく泣きわめく、不登校、発達障害など)のお子さんが目に見えて変わる!
≪無料メール講座≫
メルマガはブログよりも優先的にお得な情報を配信しています。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
≪頑張るママの「心の癒し」がでできると大好評!≫
子育て心理学協会から、ココロ貯金を貯める子育てのコツ、ママのメンタル安定法、イベント情報などをお送りします。
▼お友達登録してくださいねヽ(^o^)丿
LINE ID @jjf8169h