【本日4/19(日)23:59まで】指しゃぶり、爪かみなくなりました!【本日4/19(日)23:59まで】指しゃぶり、爪かみなくなりました! こんにちは、東ちひろです。 自粛生活が続くと親子バトルが増加します。子どもはダラダラ、親はイライラが常ですから。 そこで、4月17日(金)~4月19日(日)の3日間限定で無料子育て相談を受付けします。 早速、小田もも子カウンセラーがこんな嬉しい感想をいただきました! ■小5長男、年中長女ママ(愛知県) こんにちは。カウンセリング、本当にありがとうございました。 私は、息子の一つひとつの行動が雑なのが、前々から気になっていました。 具体的をあげると、下着のシャツを入れない、脱いだパジャマは脱いだまま引き出しへ、顔や手を洗ったらまだ雫がついている。字が雑などで、つい私も口うるさく言ってしまうのが嫌で、小田さんのカウンセリングを受けさせていただきました。 そして、今まで本人任せにしていた事を、私も側で見守り、出来た事、を一つひとつ褒めるようにしました。 宿題をする時は、椅子に座る事が出来た事から褒め、「ここのはねが上手だね!」等具体的な所を褒めました。 今までして、出来て当たり前だと思っていた所を認めればいいのかと、目からウロコが落ちた思いでした。 息子の気になる所があれば、「どうするんだったけー?」と、考えさせ、気付いたら、よく気づいたねと褒めました。 次第に息子は、私が見ている時はもちろん、見ていない所でも、シャツをきちんといれたり、きれいに畳んだパジャマを引き出しに入れたりと、丁寧に行動出来るようになってきました。 又、それ以外にも、前は忘れた、知らないと言ってあまり話してくれなかった学校等外での出来事を、話してくれるようになったり、寝る時にしていた、指しゃぶりや爪噛みを止める事が出来、本当に小田さんには、沢山の事を教えて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。 私のように、つい子どもに口うるさく言って自己嫌悪に陥ってしまうお母さんに、小田さんのカウンセリングをぜひ受けて欲しいです。 本日4/19(日)まで 【子育て心理学カウンセラーの無料相談】 今回の募集は、今まで無料モニターにお申し込みされた方も歓迎します! (現在当協会カウンセラーの無料子育て相談継続中の方はご遠慮願います) ●おひとり様2回まで ●お子さんの年齢は「小6まで」 ●カウンセラーからのメールの送受信が途中で止まらない方 ひょっとしたら・・・2回目終了後にカウンセラーからサプライズがあるかもしれません。 ぜひカウンセラーにあなたの子育てを伴走させてください。お母さんの心の安定が違いますよ。 お申込みいただいたら、事務局があなたにあったカウンセラーをご紹介します。 その後、カウンセラーから直接日程調整のメールが届きます。 あとはカウンセラーさんと直接やりとりをお願いします。 *無料相談は、養成講座卒業1年以内のカウンセラーです *小6までのお子さんが相談対象です *PCメール受信設定にする *カウンセラーからのメールは早めに返信する(途中で返信が止まる方はお申込みできません) *できるだけ多めの相談時間帯を連絡する(タイトな時間帯の方はご対応できないことがあります) *度重なる日程変更をしない *無料モニターを受けた感想をカウンセラーに送る こんなことのご協力お願いします。ご相談は守秘義務がありますのでご安心くださいませ。 本日4/19(日)まで ■子育て心理学カウンセラー無料子育て電話相談はこちらです。 では、また。東ちひろでした。